季節の変わり目にメンテナンスを
皆様こんにちは。 アトリエ木馬堀江ギャラリーです。 昼間は優しい暖かさを感じますが、夕方につれてぐっと冷え込むようになってまいりましたね。 季節の変わり目はお体にも負担がかかりやすいので、皆様ぜひご自…続きを読む
2020-10-17
素材のエイジング・メンテナンス
一枚板の塗装とお手入れについて
皆様こんにちは、アトリエ木馬五反田ギャラリーです。 以前もお伝えさせていただきましたが、本日は改めてアトリエ木馬の塗装やお手入れについてご案内させていただきます。 まず一枚板の仕上げ塗装は『オイル塗装…続きを読む
2020-06-13
世界にひとつだけのテーブルを作ってみませんか?
皆様こんにちは。 堀江ギャラリーです! 堀江ギャラリーでは一枚板の原木の販売も行っております。 お客様ご自身でテーブルまで仕上げていただけます。 ここでいう原木とは製造工程で製材、乾燥、下研磨まで行っ…続きを読む
2020-04-02
家具のはなし, 木のはなし, 素材のエイジング・メンテナンス
ティッシュを使った一枚板の凹み応急処置
こんにちは。 12月に入り本格的な寒さがやってきました。 乾燥した時期が続きますので、肌のお手入れと同じようにオイル塗装の一枚板にはオイルを塗ってしっかりと保湿をしてあげてくださいね。 さて、オイル塗…続きを読む
2019-12-10
一枚板看板、復活!!
皆様こんにちは! ATELIER MOKUBA大阪ギャラリー でございます。 だんだんと季節の変わり目が近づいておりますので、 寒さ対策を考えつつある今日この頃です…。 そんな中、私たちATELIER…続きを読む
2019-10-31
ギャラリー, 素材のエイジング・メンテナンス
一段ときれいになっていってらっしゃい!
皆様こんにちは。 アトリエ木馬大阪リビングステージです。 日差しはまだ強いですが、ずいぶんと涼しい日も増えてきました。 過ごしやすい秋の季節が、だんだんと近づいています。 今回はお客様にご購入いただき…続きを読む
2019-09-27
一枚板(ミミ)の傷補修
皆さま こんにちは! アトリエ木馬 新宿ギャラリー 椎名です。 寒い2月を迎えインフルエンザや風邪も流行っておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私はおかげ様で、インフルエンザも風邪もひかず元気に過…続きを読む
2019-02-17
ウォールナットを着色してきました!
皆さまこんにちは。 アトリエ木馬吉祥寺ギャラリーの椎名です! 先日、ウォールナットのTVボードを濃くしてほしいというご要望を いただいたお客さまのご自宅へ伺わせていただきました! ウォールナットのTV…続きを読む
2018-05-07
ギャラリー, 木のはなし, 素材のエイジング・メンテナンス
アトリエ木馬の塗装②
こんにちは! 木馬本部です。前回の続きで塗装について紹介いたします! 前回のブログ↓↓ アトリエ木馬の塗装①https://mokuba.co.jp/staff_blog/180218/アトリエ木馬本…続きを読む
2018-02-24
アトリエ, 素材のエイジング・メンテナンス
経年変化 ~時代を紡ぐもの~
皆様こんにちは! アトリエ木馬 青山プレミアムギャラリーです! 秋に突入し、紅葉が楽しみな季節がやってまいりました! そして食欲が止まらない季節でもありますね^^ 皆様は如何お過ごしでしょうか! 話は…続きを読む
2017-10-10
ウレタン?オイル?
こんにちは、アトリエ木馬天神ギャラリーです! 相変わらず残暑が厳しいですが、朝方や夜など涼しい時間が増えてきましたね。 秋が近づいているのを感じます。 さて、今回は今までも何度か当ブログでも取り上げて…続きを読む
2017-08-30
経年変化
こんにちは! アトリエ木馬 博多ギャラリーです! 気づけばもう7月も最終日! 暑さ厳しい毎日ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は経年変化についてお話致します。 一枚板家具専門店アトリエ木馬の…続きを読む
2017-07-31
一枚板について知りたい話。Part.3つづき・・・
皆さまこんにちは! アトリエ木馬五反田ギャラリーの宮崎です。 今日は七夕ですね☆彡 皆さま、七夕にそうめんを食べる風習、ご存じですか? この風習、実に歴史的な由来があり、さかのぼること平安時代から始ま…続きを読む
2017-07-07
一枚板について知りたい話。Part.3
皆さまこんにちは! アトリエ木馬五反田ギャラリーの宮崎です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アトリエ木馬にご来店頂いたことのある方、既にアトリエ木馬の一枚板を使って頂いている方、…続きを読む
2017-06-30
待ちに待った一枚板!いざ使う時に気を付ける事とは?
みなさん、こんにちは! もう梅雨入りしていますが、福岡は今日も晴でしたね~。 本日は板のお手入れについてお話していこうと思いますが、お部屋の環境で気を付ける事をまとめました。 エアコンの風が当たると木…続きを読む
2017-06-16
お化粧直し
こんにちは!! アトリエ木馬名古屋ギャラリーの前田です(^^) 昨日は名古屋の方は雷が鳴っていてとても怖かったです。 雷だけは昔から苦手で。。。 さて、本日はお客様から聞かれることが多い配送のことです…続きを読む
2017-06-02
原木を楽しむ
夏日が続く堀江、大阪ギャラリーから本日ご紹介するのはブビンガ。 一枚板と言っても、樹種はもちろん、仕上げによっても表情は変わります。 以前にも原木をご紹介しましたが、こちらはブビンガの原…続きを読む
2017-06-01
一枚板について知りたい話。Part.2
皆さまこんにちは! アトリエ木馬五反田ギャラリーです。 最近はあたたかい日が続くようになり、ますますビールが美味しい季節が近づいてきましたね! ビール好きの私としては、ビアガーデンが待ち遠しい今日この…続きを読む
2017-05-10
アトリエ木馬の塗装
こんにちは!!アトリエ木馬名古屋ギャラリーの前田です(^^) 明日はいよいよアメリカで大きなことが起きますね!! トランプ大統領の就任式ですよ!! 皆様忘れないようにチェックですね!! さて、本日はお…続きを読む
2017-01-19
CONTENTS
BLOG
EVENT
納品事例
FACTORY MOKUBA
お問い合わせ | 工務店様・設計会社様向け | 会社情報 | 採用情報 | プライバシーポリシー Copyright ©2018 ATELIER MOKUBA ALL RIGHT RESERVED.