2017-01-23
こんにちは、大阪ギャラリーです。
昨年12月22日にオープンさせていただき無事に1ヶ月終えることができました。
たくさんのお客様にご来店いただき、たくさんの‟ぬくもり”を届けることができました。
本当にありがとうございます。
それでは、本題に…
MOKUBAで働くと、あんなことや、こんなことも?などとたくさんお伝えしたいこともありますが、
本日はスタッフのデスクをご紹介させていただきます!
毎日一枚板に触れて、木と会話し、木に魅了され続ける私たちですが、当然木に対するこだわりも人一倍です。
そんなスタッフのこだわりが表れるのが…デスクなのです!(勝手に思い込んでいるだけかも)
例えば、神戸ギャラリー
デスクに選定されているのは、南米産のパープルハート。
洗練された空間のなか神戸らしくセンス良くコーディネートされています。
オフィスチェアには、アメリカでトップクラスのシェアを誇るヒューマンスケール社のフリーダム。
こんなツウな組み合わせ…なかなかイケてますよね?
(気に入った方は、どうぞ店長の藤本をご指名ください。京都なまりでお出迎えいたします。)
つづいては、大阪ギャラリー
デスクに選定されているのは、国産の栃ノ木。
大阪で家具といえば、堀江・オレンジストリートと呼ばれるほど。
家具店の集積地のなかでも一際目立つ存在です。
オフィスチェアには、圧倒的なコストパフォーマンスを誇る多機能チェア エルゴヒューマン。
上品な纏まりのなかにも機能性を…さすが女性目線です。
(気に入った方は、どうぞ店長の天野をご指名ください。最近何かめでたいことがあったようでお名前が九鬼さんにお変わりになられてようです。)
最後に、大阪ギャラリー Living Stage
デスクに選定されているのは、アメリカ産のブラックウォールナット。
こちらの店舗は名前の通りリビングをコンセプトに品揃えされているため、
幅1m~1.5mまでのサイズが豊富に展示されており、デスクやリビングテーブルを探すにはぴったりの店舗と言えます。
世界三大銘木と評されるウォールナットを選ぶあたりに、この分野での店長の自信を感じることができます。
(気に入った方は、どうぞ店長の森下をご指名ください。元ブライダル職で培ったとても丁寧なご対応でお出迎えいたします。)
最後までご愛読いただきありがとうございます。
ATELIER MOKUBA はとても素敵な一枚板と、とても素敵なスタッフ達であふれています。
どうぞお気軽にご来店ください。
CONTENTS