こんにちは!
アトリエ木馬新宿ギャラリーです。
梅雨は、一枚板達にとってはうれしい時期のようで
いつもより輝いて見えます。
そう見えるのは私だけでしょうか?
皆さんもぜひ一度確認しに来てみてください☆
今回、ご紹介するのは一枚板を支えている脚についてです。
脚には種類がいくつかあり、色によっても一枚板の雰囲気が変わってきます。
写真を見てもらったら一目瞭然です!どうぞご覧ください!!
2017-06-12
こんにちは!
アトリエ木馬新宿ギャラリーです。
梅雨は、一枚板達にとってはうれしい時期のようで
いつもより輝いて見えます。
そう見えるのは私だけでしょうか?
皆さんもぜひ一度確認しに来てみてください☆
今回、ご紹介するのは一枚板を支えている脚についてです。
脚には種類がいくつかあり、色によっても一枚板の雰囲気が変わってきます。
写真を見てもらったら一目瞭然です!どうぞご覧ください!!
どうでしょう?同じ一枚板でも脚の色が違うだけで雰囲気が全く変わりますよね!
このようにアトリエ木馬の一枚板はお客様自身がその場でお好きにカスタマイズすることが
出来ます。そこも魅力の一つ!
今回はオーソドックスな脚2種類でご紹介しましたがまだまだいろんな脚があります。
ギャラリーにお越しの際にはお気に入りの一枚板に色々な脚を合わせて楽しんでみてください☆
次回ブログ予告!!
「見なきゃ損!一枚板の裏の顔」
次回の新宿ブログも楽しみにお待ちください☆
CONTENTS