皆さん、こんにちは!アトリエ木馬 大阪ギャラリーです。
気温が30度を超える日々が続きます。熱中症は屋内に居ても発症することがあるそうです。こまめな水分補給や休憩を心がけて、元気にこの季節を楽しみましょう。
さて、今回紹介したい一枚板は、ウェンジです。
2017-07-12
皆さん、こんにちは!アトリエ木馬 大阪ギャラリーです。
気温が30度を超える日々が続きます。熱中症は屋内に居ても発症することがあるそうです。こまめな水分補給や休憩を心がけて、元気にこの季節を楽しみましょう。
さて、今回紹介したい一枚板は、ウェンジです。
ウェンジはマメ科の広葉樹です。成長すると、樹高が18mほどに育つと言われています。
心材と辺材の差がはっきりしており、独特の重厚感を放つのが特徴です。
また、乾燥は非常に遅く、割れを防ぐために慎重に行われています。その分、乾燥後は収縮もなく、安定性も高い木です。その高い耐久性からインテリア木材として、人気が高く、絶滅危惧種とされています。
どうですか、この迫力!白と黒の境目がくっきりと出ていて美しいですよね。
一枚板は表面と裏面の表情もそうですが、この横のライン(我々は耳と呼んでいます)も楽しんで頂けるものです。
店頭で目で見て、手で触れてみて、この迫力を実感して頂きたいと思います。
さて、前回に続いて再度お知らせです。
我々、アトリエ木馬に新しい仲間が加わります。その名も“神戸ハーバーギャラリー”です。
場所は神戸HDC(神戸ハウジングデザインセンター)の二階。JR神戸駅のすぐ近くで、アクセスも大変便利です。
7月15日土曜日のプレオープンです。
大阪ギャラリー同様、神戸ハーバーギャラリーもよろしくお願いいたします!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
CONTENTS