こんにちは!! 横浜ギャラリーです♪
暖かくなってきたかと思えば、寒い日もあったりと、なんだかこの季節は服装に悩んでしまいますよね・・・。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
春といえば、桜・・・。
桜といえば、チェリー・・・。
ということで、今回はチェリー・・・ではなく!
ブビンガの玉杢についてお話させて頂きたいと思います^^笑
2017-03-27
こんにちは!! 横浜ギャラリーです♪
暖かくなってきたかと思えば、寒い日もあったりと、なんだかこの季節は服装に悩んでしまいますよね・・・。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
春といえば、桜・・・。
桜といえば、チェリー・・・。
ということで、今回はチェリー・・・ではなく!
ブビンガの玉杢についてお話させて頂きたいと思います^^笑
ブビンガ CN-222-2804-2
ザイズ:W3400×D700-980×T52
「玉杢」 聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
渦巻きを連ねたような杢目のことを指します。
日本の木だと、ケヤキや楠にもみられる、大変美しい杢目です。
樹齢数百年以上の材に見られるといわれるほどで、部分的に杢が出ているのもはよく見かけますが、
ここまで全体に広がっているものは極めて希少です。
まるで玉が浮いているように見える杢目は、角度によって表情を変え、見る人を飽きさせません。
横浜ギャラリーに展示しております、ブビンガの玉目の一枚板ですが、
皆さん、「すごい!」「綺麗!」と必ず口にするほど圧巻の一枚です^^
玉杢に一度魅せられると頭から離れないほど、美しいという言葉が合う杢目です。
是非一度、こちらのブビンガに会いに、横浜ギャラリーへお越しください♪
CONTENTS