皆様こんにちは。アトリエ木馬神戸ギャラリーです。
先日、大阪、兵庫、京都にまたがる妙見山に行ってきました。
2019-08-24
皆様こんにちは。アトリエ木馬神戸ギャラリーです。
先日、大阪、兵庫、京都にまたがる妙見山に行ってきました。
当日はじりじりと太陽の日差しが照り付ける暑さだったのですが、
妙見山は木々に囲まれており、中はとても涼しく心地よかったです。
至る所に沢があり、沢渡りも楽しむことが出来ました。
さらさらと流れる沢の水はとても冷たく、また音も涼しげで、まさに自然のクーラーを体感することが出来ました。
そんな中、大きなブナの木が倒れているのを発見しました。
少し前に起きた台風の影響で、根元からごっそり倒れてしまった様です。
丸太の直径が1m程の大きな木が倒されるなんて…
自然の力は本当に脅威でもありますが、そんな台風にも負けず踏ん張って耐えた木々たちを見ると力強さも同時に感じました。
倒れた丸太を眺めていると、あれでどんな杢目の一枚板が出来るんだろうと少し考えてしまいました。
まだまだ暑い日が続きますが、涼を求めて山に行かれるのも良いかも知れません。
妙見山には空中ブランコのようなものもありました。
怖すぎて乗れる気がしません……
アトリエ木馬では、様々な丸太から職人が丁寧に作り上げた一枚板を多数ご用意しております。
お時間がございましたら、いつでもお立ち寄りくださいませ。
CONTENTS