一枚板の選び方 -色味編-
皆様、こんにちは。アトリエ木馬新宿ギャラリーです!
今日は、一枚板の選び方について、たくさんある中の一つをご紹介させていただきます。
まず、御客様から「どれが自分の家に合うんだろう?」というお声をよく耳にします。
それもそのはず、一枚板はほとんど一生に一度のお買い物ですし、失敗したくないですよね。
しかもお店には写真のように180枚以上の一枚板が並んでいるので、さらに悩みますよね。
では、皆様はどうのようにして一枚板を選んでいるのか?
床との関係性
ダイニングテーブルを選ぶときは、お部屋の主役になるということもあり、色々なことを意識しますよね。その中の一つが床との相性!つまり「色味」の相性です!
実は、アトリエ木馬の御客様は床と反対色の一枚板を選ぶ方がとても多いんです。
一枚板の選び方のポイント「色味」
では、なぜ反対色を選ぶ方が多いのか。
それは一枚板の特徴でもある、その形(輪郭)!
一枚板は樹が生きてきた形をそのままテーブルとして使用するので、形(輪郭)がとても特徴的です。世界に一枚の自分だけの一枚板、せっかくならその特徴を存分に活かしたいですよね。
その形(輪郭)をより活かせるのが、実は床とは反対色の組み合わせなんです!
これは写真を見れば一目瞭然なのですが、
「濃い色の床+明るい色の一枚板」の方が、一枚板の輪郭がはっきりと見れて、より存在感を発揮してくれていますよね。
つまり、より一枚板が映えるコーディネートといった感じです。
後は、10種類以上ある木馬の「テーブル脚」で、「もっとかっこいい感じ」とか「すこし落ち着いた雰囲気」などコーディネートに合わせて選んでください。^^
まとめ
「せっかくの一枚板だから、より一枚板の存在感を演出したい!」という方は、一枚板は床と反対の色味がオススメです!
ただし、今回ご紹介したのはほんの一部です。
お部屋のコンセプトや好みなどによっても、組み合わせの相性は変わっていきますので、聞いてみたいことなどあれば、いつでも気軽に聞いてくださいね。^^
最後になりますが、イベントの告知をさせていただきます。
この度、アトリエ木馬新宿ギャラリーでは、3月26日~4月7日まで、一枚板インテリアフェアと題しまして、一枚板の展示販売会を開催します。
一枚板総枚数約250枚にのぼり、関東でも最大級の一枚板イベントです。
普段よりも大変お買い得に一枚板をお選びいただけますので、
一枚板をご検討の方は、ぜひこの機会に足を運んで見てくださいね!
それでは、皆様にお会いできることを、楽しみにしております。^^
新着記事
ショールーム
記事カテゴリ
関連記事
更新日 : 2025年04月08日 | EVENTS
4/12-14 絨毯フェア 新宿ギャラリー
更新日 : 2025年04月02日 | EVENTS
私の気ままな東京巨木散歩~パート1~
更新日 : 2025年04月01日 | EVENTS
4/3-22 一枚板フェア 新宿ギャラリー
更新日 : 2025年02月15日 | EVENTS
2/16 新宿ギャラリー/レジンギャラリー 臨時休業のお知らせ
更新日 : 2025年01月30日 | EVENTS
2025年インテリアのトレンド「ヘリテージ」に見る一枚板とペルシャ絨毯
更新日 : 2024年12月20日 | EVENTS