【新宿店】中間色の一枚板について

タブ一枚板の木目

アトリエ木馬のホームページをご覧いただきありがとうございます。
新宿ギャラリーでございます。

 

今回は一枚板の中でも濃すぎず明るすぎない色味で、程よく存在感のある一枚板コーディネートを店内のオススメ在庫とともにご案内させていただきたいと思います!
是非最後までご覧いただけたら幸いです(^^♪

アトリエ木馬で人気の中間色一枚板 3選

今回は中間色の一枚板の中から、アトリエ木馬で人気の3種類をご紹介させていただきます!

 

タブ一枚板

タブ一枚板の木目

サイズ:幅180×奥行84~97cm

希少な全面杢ありのタブノキ、存在感が出ること間違いなしです!

→ 商品詳細はこちら

 

ケヤキ一枚板

ケヤキ一枚板の木目

サイズ:幅180×奥行81~81.5cm

日本で昔から愛されている一枚板代表のケヤキです!

→ 商品詳細はこちら

 

ボセ一枚板

ボセ一枚板の木目

サイズ:幅200×奥行85~88cm

アフリカンチェリーと呼ばれ、暖色系で幅広い層に人気な一枚板です!

→ 商品詳細はこちら

 

※いずれもライトはスポットライトを使い強めの光を当てています。

ウォールナットの床材に合わせると

  • タブ一枚板テーブルをウォールナットの床に合わせたイメージ
  • ケヤキ一枚板テーブルをウォールナットの床に合わせたイメージ
  • ボセ一枚板テーブルをウォールナットの床に合わせたイメージ

3樹種の一枚板をウォールナットの床材に合わせた場合のイメージです。

濃い茶色の床と中間色の一枚板のコントラストに、一枚板の杢の効果も相まって、どの樹種も程よく光り目立ってくれています。

3樹種とも暖色の色味なので、濃い茶色の床に合わせると、落ち着いた雰囲気で視覚的にも暖かみが味わえますよ!

オークの床材に合わせると

  • タブ一枚板テーブルをオークの床に合わせたイメージ
  • ケヤキ一枚板テーブルをオークの床に合わせたイメージ
  • ボセ一枚板テーブルをオークの床に合わせたイメージ

次にオーク材の床に同じ3樹種の一枚板を合わせてみました。

この程よく存在感が出せる組み合わせも非常に人気です!

3樹種とも色系統は似ていますが、一枚板には濃淡があり単色では無いという点と「杢」の出方で見え方は大きく変わってきます。

普段使いでも飽きの来ない色合いですね!

オーク材に限らずメープル材の床などにも合いますよ!

コーディネートのポイント

  • ウォールナットの床材のコーディネート
  • オークの床材のコーディネート

それぞれ、床材と椅子をウォールナット材、オーク材で揃えると、一枚板を目立たせつつ空間の統一感が出せます。

脚については一枚板の陰になる部分なので床の色味に合わせたり、黒で存在感を薄くさせてあげるのもありだと思います!

少し変化を付けたい場合は、床材と椅子の素材を揃えつつ、椅子座面の色をカラフルにしてみても可愛らしい雰囲気になっておすすめです。

アトリエ木馬では、一枚板テーブルに合わせやすい椅子を多数揃えておりますので、ぜひ一枚板が決まった後は、店頭でいろいろと組み合わせながらコーディネートを楽しんで頂ければと思います。

さいごに

  • 一枚板専門店 アトリエ木馬 新宿ギャラリー

いかがでしたでしょうか?

今回は2種類の床材で対照的なイメージになるよう中間色の一枚板をご紹介いたしました!

中でもアトリエ木馬でも人気な樹種となっております。

 

一枚板は良い意味でクセが強い家具です。

一枚板がたくさん並んでいる店内では周りと溶け込んでいても、ご自宅に迎え入れるとひと際輝いてくれる存在になること間違いなしです!

是非お客様の「直観」も一枚板を検討されるうえでの材料にしていただければ幸いです。

 

お困りなことがございましたらお気軽にスタッフにご相談くださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております!

新宿ギャラリーの店舗詳細・来店予約はこちら

新宿ギャラリーの関連記事

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

更新日 : 2025年07月31日 | BLOG

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

おうち時間をたのしくする為に

更新日 : 2025年07月11日 | BLOG

おうち時間をたのしくする為に

モリスチェア

更新日 : 2025年06月26日 | BLOG

新商品 「モリス」チェア

家具のはなしの関連記事

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

ケヤキ一枚板

更新日 : 2025年06月09日 | BLOG

木目調家具の魅力とは? インテリアに取り入れるポイントやおすすめの樹種も解説

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア