int(1)

アトリエ木馬の塗装

アトリエ木馬の塗装

こんにちは!!アトリエ木馬名古屋ギャラリーの前田です(^^)

明日はいよいよアメリカで大きなことが起きますね!!

トランプ大統領の就任式ですよ!!

皆様忘れないようにチェックですね!!

さて、本日はお客様に良く質問されることが多い
一枚板の塗装についてお話させて頂きますね。

木馬の一枚板にはオイル塗装とウレタン塗装と2種類ありまして

具体的にどの塗装がどういった見た目、質感なのかを今回は教えていきます。

まず、こちら原木のパープルハートになりまして
この子は南米の木になるのですが一切着色を施しておらず
木のそのままの色味になります。

この子をオイル塗装で仕上げるとこのようになります。

オイルを塗らないといけません。

これも好き嫌いでご自身でメンテナンスすることで愛着が湧き、
手のかかる子だな~。と思えばオイル塗装も良いですよ(^^)

次にウレタン塗装です。
先ほどのオイルとは違って鮮やかな仕上がりになります。

ウレタン塗装だと両面3度塗っているので仕上がるのに1週間かかるんですよ!!

こちらの塗装で仕上げるとオイル塗装ほど
木の質感は感じませんがメンテナンスがとても楽!!

水を絞ったふきんで拭くだけですので手間も全くかからないのです!!

ウレタン塗装はやはり奥様には人気ですね。笑

もちろんウレタン塗装→オイル塗装の変更。
オイル塗装→ウレタン塗装の変更もできますので

どちらも楽しみたい方は全国のスタッフにお申し付けくださいませ。

名古屋ギャラリーの関連記事

透明感とインダストリアル

更新日 : 2025年03月21日 | NEWS

透明感とインダストリアル

クス一枚板テーブル ジャパンディスタイル

更新日 : 2025年01月07日 | NEWS

【ジャパンディ×一枚板】アトリエ木馬名古屋ギャラリー

ホンジュラスマホガニー一枚板テーブル

更新日 : 2024年11月11日 | NEWS

ホンジュラスマホガニー入荷しています

サペリマホガニー一枚板

更新日 : 2024年08月26日 | NEWS

ミッドセンチュリーな雰囲気を纏うおすすめ一枚板

素材のエイジング・メンテナンスの関連記事

ウイローレジン

更新日 : 2025年01月09日 | NEWS

一枚板のレジンテーブルの経年劣化の症状は? 対策も併せて解説

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

更新日 : 2024年11月08日 | NEWS

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

ヤナギ一枚板丸テーブル

更新日 : 2024年08月09日 | NEWS

ダイニングテーブルの寿命はどのくらい?買い替えのタイミングや長く使うコツを解説

ケヤキ

更新日 : 2024年10月08日 | NEWS

一枚板はどうやってできる?一枚板が完成するまでの過程を改めておさらい

来店予約はこちら
イベント/フェア