int(1)

更新日:2025.02.21

一枚板テーブルの脚について ~ウォールナット編~

ウォールナット+木製脚

アトリエ木馬の一枚板テーブルは、脚穴加工をせず付属の吸着フェルトで脚を固定します。

表裏両面使えるアトリエ木馬の一枚板だからこその設置方法です。

テーブル脚の取り扱いは50種類以上!

  • テーブル脚 一覧

アトリエ木馬で取り扱っているテーブル脚は、形や材質・色味などバリエーション豊富で全部で50種類以上にもなります。

日々新しいデザインのテーブル脚が増えております。

お好みのテーブル脚が選べますので一枚板テーブルと合わせてあなただけの組み合わせを探してみてください!

スチール脚(コンビスチール脚 ブラック)との組み合わせ

  • ウォールナット+スチール脚

一枚板のテーブルは、脚の合わせ方でも全く印象が変わります。

今回は不動の人気を誇るウォールナットの一枚板で、脚を変えた時のイメージの違いをご紹介させて頂きます。

まずは一番人気のスチール脚「コンビスチール脚」です。

シンプルな脚を使用した組み合わせで、内装や他の家具に左右されないコーディネートです。

 

木製脚(ラシーヌ脚)との組み合わせ

  • ウォールナット+木製脚

こちらのコーディネートはウォールナットの木製脚を使用したコーディネートです。

天板と脚に統一感があり、自然の力を感じます。

今回はダイニングチェアとベンチもウォールナットにて統一感を出しました。

鉄脚(T型鉄脚)との組み合わせ

  • ウォールナット+鉄脚

こちらは無垢の鉄脚を使用したコーディネートです。

細身の脚なのですっきりとした印象があり、より一枚板テーブルを際立たせます。

細身ですが、鉄無垢なので強度も安心です。

以上、様々なテーブル脚とウォールナット一枚板のコーディネートをご紹介いたしました。

ウォールナットは様々なデザインを合わせやすい優秀な樹種です!

お気に入りの一枚板が見つかったら、ぜひテーブル脚選びもお楽しみください!

テーブル脚はアトリエ木馬公式オンラインストアからすべての商品をご購入いただけます。

現物を見たい方はぜひお近くのアトリエ木馬店舗へお越しください。

関連記事

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | EVENTS

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

更新日 : 2025年03月21日 | EVENTS

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

お嬢と番犬くん 美術協力

更新日 : 2025年03月12日 | EVENTS

映画『お嬢と番犬くん』に美術協力させていただきました。

マンゴ一枚板テーブル

更新日 : 2025年03月21日 | EVENTS

ヴィンテージインテリアとは? 部屋作りのコツとともに経年変化で魅力が増す家具を紹介

「Artificial granite」新作テーブル登場

更新日 : 2025年03月03日 | EVENTS

「Artificial granite」新作テーブル登場

スカンジナビアン インテリア①

更新日 : 2025年02月25日 | EVENTS

スカンジナビアインテリアとは? 特徴やおすすめの自然素材の家具を紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア