更新日:2021.09.05

帰りたくなる家

一枚板 ATELIER MOKUBA HOME

帰りたくなる家

皆様こんにちは!
アトリエ木馬本部です。

緊急事態宣言が39県で解除されて初めての日曜日でしたが、皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか?
本社のあります福岡県大川市ではここ数日雨が降る日が多かったのですが、日曜日はきれいな青空。
日中の気温も上がっており、夏が近づいてきていますね!
せっかくの天気でしたが、緊急事態宣言が解除されたとはいえまだ油断できないので、私は衣替えの準備で夏服を洗濯したりと、一日家の中で過ごしました。

少しずつ営業を再開するお店も増えてきているようで落ち着いてお買い物ができるようになりましたらぜひアトリエ木馬にもお越しいただければ幸いです!

さて、本日はアトリエ木馬の一枚板の中でも白系の板を使用したコーディネート例をご紹介したいと思います!

  • 今月のおすすめ一枚板はこちら

なんといっても白系の板の特徴はその美しさ!

サイズによってダイニングだけでなくデスクとしてもご使用いただけます。

白系の一枚板は脚や椅子を合わせやすいのも特徴です。
今回のコーディネートでは、脚がアクリル・黒・赤と全く違う色味ですがすべて一枚板とよく合っています。

白系だとどうしても脚や椅子の色が目立ってしまうことがあるのですが、一枚板の場合ですとそもそも一枚板に迫力がありますので、脚や椅子の色味に負けることはありません!

もちろん、白系と言っても樹種によってはナチュラル系の色味だったり、キラキラした杢が入っていたりとそれぞれに特徴があります。

家にいる時間が長くなっている今だからこそ、一枚板テーブルがお家にあると空間が華やかになり、家にいるのが楽しくなってくるかもしれませんね!

アトリエ木馬では世界中から買い付けを行っており、100種類以上の樹種からお好みの一枚をご提案いたします。
アトリエ木馬の一枚板はこちら!

最後までお読みくださりありがとうございます!
アトリエ木馬本部でした。

本部・工場の関連記事

一枚板の樹種一覧

更新日 : 2025年11月18日 | BLOG

家具の木材や木目の種類は? インテリアに合わせる選び方も紹介!

一枚板 厚み

更新日 : 2025年11月11日 | BLOG

一枚板テーブルの厚みはどのくらい? 選び方や特長・魅力を徹底解説

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年11月04日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

その他の関連記事

端材

更新日 : 2025年10月20日 | BLOG

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

来店予約はこちら
イベント/フェア