楠の木について

楠の木について

こんにちは!!
アトリエ木馬名古屋ギャラリーの前田です(^^)
桜の蕾も開花を始める今日この頃皆様は花見など行かれますか?
僕は来週行ってきます!!
さて、本日は楠の木について話してみましょう。
こちらは通常の裕福な環境で育った楠の木です。

色味はナチュラルな色味で楠の木独特の香りがします(^^)
僕は好きな匂いですが人によっては嫌いかも。。。
では、楠は楠でも特殊な楠の木のご紹介。
それがこちら。

先程の楠と比べても全く違いますよね。
何故、このような変化が起きたかというと火山灰に埋まっていた楠の木になるのです。
特殊変異で通常の楠の木にはない独特の色味、激しい杢目が形成されるのです。
ここまでになるには火山灰の中に千年以上埋まっているのです。
今から千年以上前となると平安時代ですよ。。
すごい歴史を感じますね。。。これらの木を神の代と書いて神代(じんだい)と呼ばれるのです。なのでこちらは神代楠という一枚です。
このように一枚板にはたくさんの歴史、ストーリーを持っています。
裕福な環境で育ってきた、厳しい環境で育ってきた、色々語りかけてくれるのですごく面白いですよ(^^)
色々な一枚板に触れてみてもらえると嬉しく思います。
以上、名古屋ギャラリーからお届けでした!!!

名古屋ギャラリーの関連記事

名古屋店展示のタモ一枚板テーブル

更新日 : 2025年09月04日 | BLOG

木のぬくもりで、我が家がもっと好きになる

モリスチェア

更新日 : 2025年06月26日 | BLOG

新商品 「モリス」チェア

ウォールナット

更新日 : 2025年05月27日 | BLOG

自然美の追及、癒しの空間へ

透明感とインダストリアル

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

透明感とインダストリアル

木のはなしの関連記事

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年09月08日 | BLOG

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

ケヤキの一枚板テーブル

更新日 : 2025年04月09日 | BLOG

木が人にもたらす心理的効果

生田神社の御神木「楠」

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

【神秘】樹齢500年!時を超えて生きるクスノキの奇跡

来店予約はこちら
イベント/フェア