はぎ合わせ天板

はぎ合わせ天板

みなさん、こんにちは!
アトリエ木馬大川ギャラリーです。

今日ははぎ合わせの天板と一枚板の違いを説明します。

結論から言うと、両者の違いは3つあります。

まずひとつめは、見た目の違いです。
はぎ合わせの天板は二つ以上の板をくっつけて作っているので、見た目ではぎ合わせたことが分かるものもあります。しかし、その分横幅がしっかりと確保できるという点も持ち合わせています。

 

次にふたつめは、価格の違いです。
一枚板テーブルだと横幅が80cm以上となると、樹齢でいえば100年は越しているものが大半なので、価値も上がります。
その反面、はぎ合わせテーブルだと幅が50cmの材でもくっつけてしまえば幅のあるテーブルを作ることが出来ます。小さい材で作ることが出来て、幅もしっかりと取れる部分において、一枚板よりも実用性が高い部分があります。

 

みっつめは、製造工程の違いです。
はぎ合わせのテーブルは2つ以上の材をくっつけて作るので、段差が出来ないよう中に木の部品を入れ込んでいます。

 

このように、一枚板とはぎ合わせの天板では大きな違いがありますが、どれも一点物で表情や形はぜんぜん違います。世界にたったひとつのテーブルであることには変わりません。

ぜひお近くのギャラリーにて実際に目でご覧になってみてください!

天神ギャラリーの関連記事

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

9/6-23 一枚板・レジンフェア 天神・大川店合同開催

更新日 : 2025年09月10日 | BLOG

9/6-23 一枚板・レジンフェア 天神・大川店合同開催

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

更新日 : 2025年07月07日 | BLOG

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

家具のはなしの関連記事

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

ケヤキ一枚板

更新日 : 2025年06月09日 | BLOG

木目調家具の魅力とは? インテリアに取り入れるポイントやおすすめの樹種も解説

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア