更新日:2021.09.22

職人

職人

今日もアトリエでは、職人さんたちが心をこめて一枚板の家具を製作しております。

一つ一つ表情が異なる木。木によって持つ個性も様々です。

たまにこんな大きな穴が開いている木に出会うこともあります。
どのように仕上げたらこの木がもっと魅力的にみえるだろうか??
と日々考えながら製作しております。

割れている木・穴が開いている木を仕上げるのには
すこし手間はかかりますが、
出来るだけ木が持っているものを
損なわずに製作したいと思ってます。^^

本部・工場の関連記事

端材

更新日 : 2025年10月15日 | EVENTS

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | EVENTS

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

2025 関家具展示会

更新日 : 2025年10月06日 | EVENTS

関家具大川展示会 2025 AUTUMN を開催!

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | EVENTS

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

木のはなしの関連記事

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | EVENTS

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年09月08日 | EVENTS

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

ケヤキの一枚板テーブル

更新日 : 2025年04月09日 | EVENTS

木が人にもたらす心理的効果

生田神社の御神木「楠」

更新日 : 2025年03月31日 | EVENTS

【神秘】樹齢500年!時を超えて生きるクスノキの奇跡

来店予約はこちら
イベント/フェア