更新日:2021.10.01

仕上がりをイメージする力

仕上がりをイメージする力

皆様こんにちは!
アトリエ木馬本部です。

先日までクリスマス一色だった街並みもあっという間にお正月仕様になってきています。
今年は皆様どのような1年だったでしょうか?

関家具は今年50周年を迎え、イベント盛りだくさんの1年でした。
クラフトマンズデイ、クリスマスマーケット等、今後につながるイベントもあり、来年以降もとても楽しみです!

さて、今回は一枚板の製作工程で最も重要と言っても過言ではない、木取りの様子を見てきました!

木取りとは製材された板の「カット位置」「サイズ」「加工方法」等、一枚板完成までのすべての工程を決める作業です。
どのように加工するのが一番良いか、仕上りをイメージする力が必要になります。

すべてが世界に一つの板ですのでそれぞれの板にあった最適な木取りが必要になります。
テーブルとして使いやすいサイズ、形など一枚板テーブルを知り尽くした人にしかできない重要な工程です。
私自身、木取りを手伝うことがありますがこの木取りの技術も職人の技と言えると思います。

しっかりとした木取りを行うことが出来ているからこそ、アトリエ木馬のギャラリーに並んでいるようなきれいな一枚板が仕上がっているのです。

一枚板の工程を学べば学ぶほど職人の技術の素晴らしさを発見できます!
ぜひ、皆様も職人の技術が集結した一枚板にふれてみてください!

今年の年末は大寒波が来るみたいですので体調管理には注意して、
皆様よいお年をお迎えください。

以上アトリエ木馬本部でした!

本部・工場の関連記事

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

その他の関連記事

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年08月29日 | BLOG

インテリアトレンドと一枚板テーブル

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア