更新日:2021.10.01

大迫力の12m!!

大迫力の12m!!

皆様こんにちは!
アトリエ木馬本部です。

先日工場にこちらの材が入ってきました。

まだ原木の状態ですので分かりにくいですが、アフリカの大木「ブビンガ」です!

しかし、ただのブビンガではありません。
何が違うか、写真を見てまずそこに驚かれた方も多いのではないでしょうか。
そうです。この長さ!なんと12mもあります!

なんと7人が手を広げて並ぶことができました。
建物3階~4階分くらいの高さみたいです。大迫力ですね。

これほどの大きさになると材を運ぶだけでもかなりの大仕事です。

トラックから降ろした後は台車に乗せてみんなでゴロゴロ。
リフトが2台、台車3台、スタッフも20人程集まりなんとか工場横の倉庫へ。

これから工程に入っていきますが、完成が待ち遠しいです!
今後も進捗をご報告していきたいと思います!
ぜひ、お楽しみに!

 

~おまけ~

1か月程前にあるプロジェクトが動き出しました。
そのプロジェクトとは、、、

関家具和太鼓チーム「天馬」です!!

先日、関家具社員400人の前で初披露も行われました。
目標は木馬で作った太鼓とバチで演奏すること!

いつか皆様の前でも演奏できるよう、日々練習に励んでいます!

以上、おまけつき本部ブログでした!

本部・工場の関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月27日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

くるみの木

更新日 : 2025年10月22日 | BLOG

くるみの木は一枚板の素材におすすめ! くるみの特徴や一枚板におすすめの理由を解説

端材

更新日 : 2025年10月20日 | BLOG

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

その他の関連記事

端材

更新日 : 2025年10月20日 | BLOG

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

来店予約はこちら
イベント/フェア