int(1)

一枚板(ミミ)の傷補修

一枚板(ミミ)の傷補修

皆さま こんにちは!

アトリエ木馬 新宿ギャラリー 椎名です。

寒い2月を迎えインフルエンザや風邪も流行っておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私はおかげ様で、インフルエンザも風邪もひかず元気に過ごしています♪

今年は特に乾燥していますので、手洗いとうがいは欠かさず行っております。^^

乾燥と言えば、一枚板の方も割れが出やすい季節なので加湿器等をお使いいただく事をお勧め致します!

 

さて、新宿ギャラリーで先月開催しておりました【無垢一枚板テーブル特別販売会】も大変多くのお客様にご来場いただき、大好評の後、終了を迎えました。

誠に有り難うございました。(^^♪

大規模なイベントの為もあり、イベント終了後に一枚だけ展示中の傷がついてしまった一枚板がありました。

その一枚板がこちらです。

木の特質上、どうしても傷がついてしまうことはやむを得ないことではありますが・・・

諦めるのはまだ早いっ!!

私、この傷を修理致しました!!!

どうですか?

もともとミミの部分にあった木目も復活し、違和感なく修理出来たのではないでしょうか?

 

修理の方法は、

①紙やすりで周りの部分を含めて少し削る。

②削った部分にオイル仕上げ用オイル(オスモオイル)を塗る。

③水性ウレタンを5~6回重ね塗りをする。

④8000番やすりで軽く研磨する。

これだけです!!

 

流石に、ミミ以外の面の部分は厳しいですが、これくらいの傷ならば、現場で修理可能です。^^

実際に一枚板テーブルをお使いの方も、ご家庭での修理方法をご案内できますので、

気になった方は、ぜひ新宿ギャラリーにお問い合わせくださいませ♪

新宿ギャラリーの関連記事

私の気ままな東京巨木散歩~パート2~

更新日 : 2025年04月30日 | NEWS

私の気ままな東京巨木散歩~パート2~

私の気ままな東京巨木散歩~パート1~

更新日 : 2025年04月28日 | NEWS

私の気ままな東京巨木散歩~パート1~

2/16 新宿ギャラリー/レジンギャラリー 臨時休業のお知らせ

更新日 : 2025年02月15日 | NEWS

2/16 新宿ギャラリー/レジンギャラリー 臨時休業のお知らせ

屋久杉一枚板テーブル×ペルシャ絨毯

更新日 : 2025年01月30日 | NEWS

2025年インテリアのトレンド「ヘリテージ」に見る一枚板とペルシャ絨毯

素材のエイジング・メンテナンスの関連記事

ウイローレジン

更新日 : 2025年01月09日 | NEWS

一枚板のレジンテーブルの経年劣化の症状は? 対策も併せて解説

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

更新日 : 2024年11月08日 | NEWS

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

ヤナギ一枚板丸テーブル

更新日 : 2024年08月09日 | NEWS

ダイニングテーブルの寿命はどのくらい?買い替えのタイミングや長く使うコツを解説

ケヤキ

更新日 : 2024年10月08日 | NEWS

一枚板はどうやってできる?一枚板が完成するまでの過程を改めておさらい

来店予約はこちら
イベント/フェア