端材を活用材に!!

端材を活用材に!!

こんにちは。

アトリエ木馬 博多ギャラリーです。

梅雨の時期になりましたが、良い天気が続いてますね!

今日は、博多ギャラリーにおいてある端材のお話をしようと思います。

下の写真を見てください。

左の写真が端材として乾燥が終わって一枚板を製造段階ででる端材になります。

その右の写真が端材にサンドペーパーで磨き、オイルをつけた端材になります。

少しの工夫ですごい綺麗な木目がでてきます^^

作り方や創意工夫で色々な物ができます。なんといっても数百年生きてきた樹木から

取れている物になりますので、歴史を詰まってます。

表札やお皿などを作られるお客様も!!

先日は、彫り物の職人さんが作るということで買っていかれました。

※写真は例です。

様々な色・木目のものがありますので、是非見に来てください。

天神ギャラリーの関連記事

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

9/6-23 一枚板・レジンフェア 天神・大川店合同開催

更新日 : 2025年09月10日 | BLOG

9/6-23 一枚板・レジンフェア 天神・大川店合同開催

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

更新日 : 2025年07月07日 | BLOG

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

木のはなしの関連記事

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年09月08日 | BLOG

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

ケヤキの一枚板テーブル

更新日 : 2025年04月09日 | BLOG

木が人にもたらす心理的効果

生田神社の御神木「楠」

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

【神秘】樹齢500年!時を超えて生きるクスノキの奇跡

森林について考えてみませんか?

更新日 : 2024年11月26日 | BLOG

森林について考えてみませんか?

来店予約はこちら
イベント/フェア