木馬の心臓部

一枚板 ATELIER MOKUBA HOME

木馬の心臓部

こんにちは。博多ギャラリーです!

先日、丸太から切り出した材を乾燥させている土場へいってきました!

  • 今月のおすすめ一枚板はこちら

乾燥は短いものでも2~3年、長いものだと10年近く時間をかけるものもあります。
しっかりと乾燥させることで一枚板として加工した際に反りや割れが発生しにくくなるんです。

いつ来ても、たくさんの桟積みされた木材の迫力は圧巻です!

このような輪切りのものもありますよ^^

さまざまなご希望に沿えるよう、30,000枚以上の材を保有しておりますので
このような加工前の原木からのご提案も可能です。最大で長さ12mの一枚板を作製できます。

ご家庭以外でも飲食店、ショップ、宿泊施設などなど…多数納品させていただいております!

最近は、このようなカウンターのご要望も増えてきてきます!
スタイリッシュなカウンターも一枚板にするとより味わい深くなってとてもカッコいいです!

ホームユースでの要望はもちろん、企業様・法人様の要望にも応えられるよう、アトリエ木馬では
各エキスパートを用意しておりますので、お気軽にご相談ください!!

天神ギャラリーの関連記事

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

更新日 : 2025年07月07日 | BLOG

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

木のはなしの関連記事

一枚板の樹種一覧

更新日 : 2025年11月18日 | BLOG

家具の木材や木目の種類は? インテリアに合わせる選び方も紹介!

【青山店】「香木」の世界

更新日 : 2025年11月10日 | BLOG

【青山店】「香木」の世界

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年11月04日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

来店予約はこちら
イベント/フェア