磨けば光ります!

磨けば光ります!

皆様、こんにちは。

アトリエ木馬天神ギャラリーです。

天神店の活用材を磨く事が大好きなスタッフです。

今回、磨いたのはPNGウォールナット。

パプアニューギニアで取れたウォールナットに似た模様の木です。

分かりにくいですね、、、。

因みにウォールナットはクルミ科で、PNGウォールナットはウルシ科となっております。

工場から送られて来る状態はこのような感じです。

どの様な樹種か分からない状態です。

それを、サンドペーパーでゴシゴシ30分~1時間(180番ヤスリでスタートして400番ヤスリで仕上げ)

更に、オイルで仕上げました。

うーん、流石は銘木です。

独特の濃淡の有る杢目と、写真では分かりにくいですが、光の当たり具合で

キラキラ光る立体杢も浮かび上がっております。

天神店では、観葉植物を乗せる台として使用しております。

(もう一枚は以前仕上げたポプラコブです)

また、仕上がり材を購入されたアクセサリー屋さんはアクセサリーの

ディスプレイ台に使われているそうです。

 

以上、天神ギャラリーでした。

天神ギャラリーの関連記事

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

更新日 : 2025年07月07日 | BLOG

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

木のはなしの関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

来店予約はこちら
イベント/フェア