おすすめ3樹種

おすすめ3樹種

皆様こんにちは!
アトリエ木馬名古屋ギャラリーです。

年末年始は人生初のインフルエンザで寝込んでおり、文字通りの寝正月に…
普段の体調管理がいかに大事かということを思い知らされました。

話は変わりますが、

アトリエ木馬では年始の初売りより

沢山のお客様にお越しいただき
多くの一枚板を送り出すことが出来ました。

それに伴い、新たな一枚板が沢山入荷しております!

今回はその中から名古屋ギャラリー厳選した3枚をお届けいたします!

こちらの一枚はトチという樹種です。
非常にきめ細かな質感で、滑らかなさわり心地が特徴です。
縮杢という独特なキラキラした模様が現れています。
ご覧の通り、淡色なので北欧テイストやナチュラル系のコーディネートにお勧めです!

続きましてこちらは、アフリカ産のブビンガという樹種です。
力強いミミ(皮)の部分や光沢のある赤みが印象的な野性味あふれる一枚です。
テーブルにしてみると重厚感が強く、コーディネートを選ばずご使用いただけます!

最後はこちら、ご存じのある方も多いと思います。
世界三大銘木として名高いウォールナットです!

世界中で愛されている樹種で、大きなサイズの丸太が少なくなってきていることから今では超高級材にもなりつつあります。
今後手に入りにくくなる可能性もあるウォールナットですが、
国内随一の一枚板専門店、アトリエ木馬では在庫も豊富に取り揃えております!

今回ご紹介させていただいた一枚板以外にもたくさんの樹種を展示しております。
是非一度足を運んでみてくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

名古屋ギャラリーの関連記事

名古屋店展示のタモ一枚板テーブル

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【名古屋店】木のぬくもりで、我が家がもっと好きになる

モリスチェア

更新日 : 2025年06月26日 | BLOG

新商品 「モリス」チェア

ウォールナット

更新日 : 2025年05月27日 | BLOG

自然美の追及、癒しの空間へ

透明感とインダストリアル

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

透明感とインダストリアル

木のはなしの関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

来店予約はこちら
イベント/フェア