int(1)

一枚板の再生

一枚板の再生

皆様こんにちは。アトリエ木馬天神ギャラリーです。
今回は一枚板の磨き直しをされた『とり田博多本店様』をご紹介します。

修復ビフォー

約7年前に納品させていただいた一枚板ブビンガ14枚ですが、経年での色あせ修復と製材ノコメを活かした天板の凸凹仕上げをフラットに変更することをご希望されました。 厚みが薄い板で仕上げていたのでだいぶ反りも出ていました。

修復① - 反りを高周波で伸ばして磨き直し

一旦全ての板を大川のアトリエ木馬工房へ移動し、反りを高周波で伸ばして磨き直しました。
すると近年なかなか見ることができないブビンガ玉杢の神々しい光が溢れ出てきました!

一枚板の良いところは、いつでも再生できること

一枚板の良いところはこうやっていつでも再生できることです。またその時で塗装や仕上げを変更できます。そして驚くほど見事に復活してくれます。
また今回オプションで抗菌施工もさせてただきました。オールチタンAT254コーティングにより、ウイルスの接触感染リスクを低減させることが期待できます。 AT254のコート膜の無機多孔質空間内において、濃縮された酸化性物質と反応して、 ウイルスのスパイク が 破損 することによりウイルスを不活化させます。

とり田博多本店様のご紹介

とり田博多本店様は福岡市博多区下川端町(博多座の裏)でとってもおいしい水炊きが有名なお店です。その2階に木馬の生まれ変わったブビンガ一枚板ずらりと並びます。中でもお勧めは個室です。こんな素敵な空間でおいしい水炊きはいかがでしょうか。お近くにお越しの際は是非お立ちよりください。

天神ギャラリーの関連記事

ケヤキの一枚板テーブル

更新日 : 2025年04月09日 | NEWS

木が人にもたらす心理的効果

ポプラレジン

更新日 : 2024年12月27日 | NEWS

結局、木の色って揃えた方がいいの?

一部店舗の営業時間変更のお知らせ

更新日 : 2024年11月06日 | NEWS

一部店舗の営業時間変更のお知らせ

アトリエ木馬の一枚板で叶う!快適な暮らしのススメ

更新日 : 2024年12月20日 | NEWS

アトリエ木馬の一枚板で叶う!快適な暮らしのススメ

素材のエイジング・メンテナンスの関連記事

ウイローレジン

更新日 : 2025年01月09日 | NEWS

一枚板のレジンテーブルの経年劣化の症状は? 対策も併せて解説

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

更新日 : 2024年11月08日 | NEWS

レジンテーブルは割れる恐れがある? 対策方法を解説

ヤナギ一枚板丸テーブル

更新日 : 2024年08月09日 | NEWS

ダイニングテーブルの寿命はどのくらい?買い替えのタイミングや長く使うコツを解説

ケヤキ

更新日 : 2024年10月08日 | NEWS

一枚板はどうやってできる?一枚板が完成するまでの過程を改めておさらい

来店予約はこちら
イベント/フェア