成長の願いをケヤキに込めて。「木の鯉のぼり」ができました。
皆様こんにちは。アトリエ木馬です。
早いもので今年も4分の1が終わり、あっという間に4月。
桜も全国で咲き始め、だんだんと過ごしやすい気候となりましたね。
さて、節分・ひな祭りと春の行事を終え、次に控えるのは5月の「端午の節句」。
お子様の成長を祝う日にぴったりな、アトリエ木馬ならではの木の鯉のぼりが完成しましたので、
ご紹介させていただきます。
この記事でわかること
- 支柱には無垢の鉄を使いスタイリッシュな印象に
- 縁起のいい国産材として「ケヤキ」を採用
- 希少材「神代ケヤキ」も使用
- 木の兜もセットでより特別に
「アトリエ木馬らしさ」のある雰囲気に
「アトリエ木馬ならではの鯉のぼりを作ろう!」と案を出し始めた今回の企画。
ポイントとして挙がったのは…
・スタイリッシュなデザイン
・卓上サイズにして様々な場所に置きやすく
・木馬ならではの樹種を
一般的な木の鯉のぼりは、ほっこりとかわいらしいデザインが多かったこともあり
モダンなお部屋やシックなお部屋にも馴染むような、スタイリッシュさのあるデザインを目指しました。
そこでまず採用したのが、鉄を使用した支柱です。
近くで見るとよりわかるのですが、少しざらつきのある無垢の鉄を使用しています。
この無骨さも感じる質感は、無垢材との相性もぴったりです。
今回はこちらの鉄の支柱を使用した、吊り下げタイプの形状にすることにしました。
木馬ならではの樹種で
次に、メインとなる鯉のぼり本体に使う木の「樹種」を決めていきました。
国内外問わず、様々な種類の木材を扱うアトリエ木馬。
数ある中から、色味がかっこよくて子供の成長を願うのにぴったりな、縁起のいい木を考えました。
木目もしっかりあるといいな、日本の行事ということもありせっかくなら国産材で…
そこでぴったりはまったのがケヤキでした。
↑こちらはケヤキの一枚板です。
古くから愛されてきた日本の木、ケヤキ。
まず、諸説ありますが「目立つ・ひときわ優れている」という意味の「けやけき木」が由来とされているという、縁起の良い名前。
樹齢が長くて大きく育つものが多く、木目もはっきり、そして丈夫。
立ち木としても、木材としても美しくて大変優秀な木なのです。まさに、端午の節句にはうってつけです!
ちなみに、ケヤキについてはこちらのブログでも詳しくご紹介しています。
そして鯉のぼりの形に作ったものがこちら。
木目の風合いを損なわないよう、模様もレーザーでシンプルに仕上げました。
伝統的な鯉のぼりの模様がケヤキの木肌によく合います。
希少樹種「神代ケヤキ」も使用
次にもうひとつメインの「吹き流し」です。
一番上にくるこの吹き流しには、ケヤキはケヤキでもより特別な「神代ケヤキ」を使用しました。
この「神代」とは数千年という長い期間を腐らずに地中や川に埋まっていた木につけられます。
通常、ケヤキはオレンジを帯びたような明るい茶褐色なのですが、この神代ケヤキは地中の成分によって濃い褐色となっています。
こちらは一枚板の神代ケヤキですが、先ほどのケヤキの一枚板と比較しても、同じ樹種とは思えないほどに色が変わっているのがわかります。
そして、そんな希少な樹種、神代ケヤキで作成した吹き流しがこちらです。
色は濃くなっていても、ケヤキらしい木目はそのまま出ていますね。
シックでかなり落ち着いた雰囲気になりました。
完成形がこちら
たくさんの人々から愛されるケヤキのように、大きく、強く、そして美しく。
そんな願いを込めた、スタイリッシュな卓上鯉のぼりが完成しました。
台座には、全体の色味のバランスを考えて無垢のウォールナットを使用しています。
アトリエ木馬ならではの組み合わせではないでしょうか。
兜もご一緒に
鯉のぼりと合わせて飾ることができる、兜も作成しました。
もちろん、すべて無垢材で作っています。
さらに、お子様のお名前と生年月日の刻印が入ったプレートもお付けいたします。
台座に掘り込みがありますので取り付けも楽々。しっかりと自立します。
ご購入はオンラインストアへ
今回ご紹介した鯉のぼりは、アトリエ木馬オンラインストアにて数量限定で販売中です。
・鯉のぼりと兜のセット
・鯉のぼり単品
・兜単品
の3タイプをご用意しております。
アトリエ木馬ならではの樹種で、お子様の成長への願いを込めた鯉のぼり。ぜひご検討くださいませ。