int(1)

更新日:2021.09.22

IDEAのコンセプトブックができました

IDEAのコンセプトブックができました

こんにちは。アトリエ木馬本部です。

朝、ニュース番組で、今年もわずが7週間だと聞いて驚きました。
1年というものは本当にあっという間ですね。
今週から寒さもより一層厳しくなるようなので、皆さま暖かくしてお過ごしください。

 

さて、本日はアトリエ木馬の新しいブランドとしてスタートした 「IDEA」の
コンセプトブックが完成しましたのでご紹介いたします^^

「IDEA」とは??

異素材と大川の職人の技術をコンセプトに家具の製作を行っております。
皆さまがギャラリーで見ているダイニングテーブルサイズの板は、1本の丸太から数枚しか取ることができません。
しかし、それ以外の細かったり、割れなどの入ってしまっている板も、命ある木から取れた貴重な一枚です。
IDEAは、そのような板も無駄にしないで、大切にしていこう、という思いから生まれました。

異素材との組み合わせにより、使えなかった板を家具として機能させるだけでなく モダンな空間を演出してくれるところも見どころです^^

 

それではコンセプトブックに掲載している商品の一部を見ていきましょう!!

【リバーセンターテーブル】
木の形状に沿ってガラスをはめこんだテーブル。 こちらの画像に使われているポプラコブ杢は、
仕上がるとすぐお嫁に行ってしまう 人気かつ貴重な樹種です!ちょっと個性的なテーブルを探している方におすすめです^^

【リネア コンソール/センターテーブル】
コンパクトで場所を取らないので、玄関先などのちょっとしたスペースにも 最適ですが、一枚板を使用しているので存在感は抜群です!
こちらのリネアは、「組接ぎ」という技法を使って木目がピッタリつながるように 組み合わせています。(金具などは使用していません!)
横向きに倒して使えば、センターテーブルとしても使用可能できるので 用途に応じた使い方ができます^^

【レジンテーブル】
研究に研究を重ねてやっと形になったテーブルです。 割れや欠けにのある一枚板を透明樹脂で成形しています。

技術的に、とても時間のかかるものなので、まだ数は少ないのですが ありのままの木の迫力が感じられる
とてもかっこいい逸品なので 実物を見たら一目惚れしてしまうこと間違いなしです!
気になられた方はお近くのショールームにお問合せください!
樹種違いやサイズ違いでもオーダーを受け付けておりますので お気軽にご相談ください^^
※樹種や形状により製作にお時間をいただく場合もございます
※レジンテーブルはすべてオイル塗装になります。

本部・工場の関連記事

関家具 大阪展示会

更新日 : 2025年06月24日 | NEWS

関家具 大阪展示会2025を開催!

オルガテック 一枚板展示

更新日 : 2025年06月23日 | NEWS

オルガテック東京2025出展

TV放送 アトリエ木馬工場

更新日 : 2025年06月12日 | NEWS

アサデス。KBC「おしごとずかん」にてご紹介いただきました。

ケヤキ一枚板

更新日 : 2025年06月09日 | NEWS

木目調家具の魅力とは? インテリアに取り入れるポイントやおすすめの樹種も解説

家具のはなしの関連記事

ケヤキ一枚板

更新日 : 2025年06月09日 | NEWS

木目調家具の魅力とは? インテリアに取り入れるポイントやおすすめの樹種も解説

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | NEWS

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

更新日 : 2025年03月21日 | NEWS

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

マンゴ一枚板テーブル

更新日 : 2025年03月21日 | NEWS

ヴィンテージインテリアとは? 部屋作りのコツとともに経年変化で魅力が増す家具を紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア