int(1)

悠久の歴史 屋久杉

悠久の歴史 屋久杉

こんばんは!

アトリエ木馬 博多ギャラリーです。

博多はようやく梅雨らしくなってきました。

梅雨の雨で思い出されるのが、屋久島と連想してしまうのは私だけでしょうか(笑)

屋久島では月に35日雨が降るといわれるほど雨量が多いです。

その影響により豊かな自然があります。

屋久杉もそのような環境だからこそ1000年以上育つ樹木です。

※写真左は縄文杉です。

屋久島では、ひとえに屋久杉といわれるものは1000年以上の樹齢のものです。

それ以外は小杉などと呼ばれます。

上の写真右は、屋久杉の原木の写真になります。

言葉では言い表せない独特な雰囲気を醸し出す杢目です!

また、原木ですので店内に入った時のいい香りも出してくれます。

一度、香りを嗅いでいただければと思います^^

関連記事

ケヤキの一枚板テーブル

更新日 : 2025年04月09日 | BLOG

木が人にもたらす心理的効果

ポプラレジン

更新日 : 2024年12月27日 | BLOG

結局、木の色って揃えた方がいいの?

一部店舗の営業時間変更のお知らせ

更新日 : 2024年11月06日 | BLOG

一部店舗の営業時間変更のお知らせ

アトリエ木馬の一枚板で叶う!快適な暮らしのススメ

更新日 : 2024年12月20日 | BLOG

アトリエ木馬の一枚板で叶う!快適な暮らしのススメ

【10月】営業時間と定休日変更のお知らせ

更新日 : 2024年10月02日 | BLOG

【10月】営業時間と定休日変更のお知らせ

台風10号に伴う営業時間変更のお知らせ

更新日 : 2024年08月29日 | BLOG

台風10号に伴う営業時間変更のお知らせ

来店予約はこちら
イベント/フェア