桃褐色の心材

桃褐色の心材

皆様こんにちは!

海と山、そして青々と茂った木に囲まれている、神戸ギャラリーです!

9月になり朝と晩のみですが、ずいぶん過ごしやすくなりましたね。ようやくクーラーともお別れする決断が出来そうです。

 

 

さて今回は優しい色味の一枚をご紹介致します。

こちらはボセという樹種で西アフリカなどで産出されます。

心材は桃褐色で、時が経つと濃くなり使い込むと高級感のある飴色に変化します。優しい色合いから、お部屋に明るさと落ち着いた空間を、また和洋問わず自然に溶け込みやすく、どんなテイストにも対応できます。木肌もスベスベでとても気持ち良いんですよ。辺材の色合いも独特で迫力さも伝わってくる一枚板です。

絶妙に光沢があり輝いているのでとても綺麗ですね。アップにしてみると節や杢が顔のようにも見えます(笑)

素敵な色と綺麗な輝きを放つこちらのボセですが、チェリーに色合いが近い為、別名「アフリカンチェリー」と呼ばれホンジュラスマホガニーの代表材ともされています。

こちらのボセの一枚板のサイズはW1800×D660-720×T57。4~6人掛けでご利用いただくことが可能です。波打っているミミの部分は見た目の迫力さだけではなく、座る位置によって楽しんだりすることもできるんですよ。

是非一度ご覧下さいませ。

 

スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

アウトレット神戸店の関連記事

11月より一部店舗の営業時間・定休日変更のお知らせ

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

11月より一部店舗の営業時間・定休日変更のお知らせ

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【神戸店】インテリアトレンドと一枚板テーブル

アウトレット神戸店店内

更新日 : 2025年05月14日 | BLOG

アウトレット神戸店、新フロアオープン!

ローズウッド杢目

更新日 : 2025年01月31日 | BLOG

ローズウッドの一枚板をご紹介

木のはなしの関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

来店予約はこちら
イベント/フェア