御神木でも有名な楠木について

一枚板 ATELIER MOKUBA HOME

クス一枚板テーブル

皆さまこんにちは!
アトリエ木馬 新宿ギャラリーです!

6月も半ばを過ぎて来て少し落ち着いてきた時期かとは思いますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私は先日、ずっと行きたかった三重県の伊勢市にある伊勢神宮に行ってまいりました!

お伊勢さんで知られる伊勢神宮は豊受大御神をお祀りしている外宮と、天照大御神をお祀りしている内宮をはじめとして、125の宮社すべてを含んだ総称だそうです!

今回はそんな伊勢神宮の外宮に鎮座する楠木の御神木についてご紹介いたします!

  • 今月のおすすめ一枚板はこちら

伊勢神宮の外宮に鎮座する楠木の御神木

  • クス

こちら、伊勢神宮の外宮の入り口の「火除橋」を渡ってすぐ右側に鎮座する【清盛楠】と呼ばれている楠木です。

高さ10m、幹の周囲の長さについては9m以上あり、樹齢については推定1000年以上の大変、長生きしている御神木でございます!

クス

 

また、一見、2本の木であるように見えますが、実は一株の大木であり、まだ、成長し続けているとのことです!

 

 

私の身長が175㎝なので、見比べてみるとかなりの巨木であることがわかるかと思います!

 

 

このようにご神木でとても有名な楠木ですが、新宿ギャラリーでは一枚板のテーブルとしてご案内しております!

新宿ギャラリーに展示中のクス一枚板

  • クス一枚板テーブル

こちら、4人掛けでゆったりご利用いただけるサイズで、
光沢のある杢がしっかりと出ている一枚となっております。

クス一枚板テーブル

クス一枚板テーブル

 

新宿ギャラリーではこちらの一枚板だけでなく、
国内はもちろんのこと、世界中から集めた多種多様な一枚板を、様々なサイズで200枚以上ご覧いただけます!

一度ぜひ、新宿ギャラリーにお越しいただいてみてはいかがでしょうか?

新宿ギャラリーの詳細はこちら

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!

新宿ギャラリーの関連記事

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

更新日 : 2025年07月31日 | BLOG

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

おうち時間をたのしくする為に

更新日 : 2025年07月11日 | BLOG

おうち時間をたのしくする為に

モリスチェア

更新日 : 2025年06月26日 | BLOG

新商品 「モリス」チェア

木のはなしの関連記事

一枚板の樹種一覧

更新日 : 2025年11月18日 | BLOG

家具の木材や木目の種類は? インテリアに合わせる選び方も紹介!

【青山店】「香木」の世界

更新日 : 2025年11月10日 | BLOG

【青山店】「香木」の世界

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年11月04日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

来店予約はこちら
イベント/フェア