更新日:2021.09.05

おすすめの一枚板×椅子

おすすめの一枚板×椅子

こんにちは、アトリエ木馬です。
暮らしの中で欠かせない家具「ダイニングテーブル」。
私たちが取り扱う一枚板は、木の形、美しさをそのままに生かした、シンプルでありながら究極の無垢材家具とも言えます。

一枚板といえば、やはり厚みや形が特徴的ですよね!

5センチ近い厚みは存在感を、人間には作り出せない自然な曲線はまるでアートのようです。

さて、この一枚板の良さを活かすためにはどんな椅子と組み合わせたら素敵なのか?
今回はある視点から一枚板の良さを活かすことに向いている椅子を何点か紹介したいと思います。

まずはこちらの椅子。 背中がロープになっています。

背中が抜けているので、見た目の軽さがあり、一枚板とバランスがとれていますね。
それでいてデザイン性が高いので一枚板に負けない存在感があります。

収納した時に、椅子越しに一枚板の厚み、耳と呼ばれる側面の形状が隠れないので一枚板をかっこよく見せてくれますね!

この椅子も同様の効果があります。

つづいてこちらの椅子。

背もたれが細くすっきりとした印象です。

先ほどの椅子と同様に背面がすっきりとしているので、軽さがあり一枚板を引き立ててくれます。

この椅子は背もたれの綺麗な曲線が一枚板との間に空間を作ってくれる点がポイントです。
椅子を収納した時に一枚板を隠さずに綺麗にみせてくれます。
また直線的で力強い印象の一枚板に曲線を取り入れることで動きが生まれ、華やかな印象になります。
そんな点もこの椅子の魅力です。

いかがだったでしょうか?
椅子に座っているときはテーブルの表面しかみることがないですが、少し離れたところから見た時に、やっぱり一枚板はかっこいい!と思えるとそれだけで得した気分になれます♪
今回ご紹介した椅子はすべて一枚板をかっこよく見せてくれ、もちろん座り心地も抜群です。
どうぞこの機会に店舗で実際にご覧いただき、その相性の良さを確かめていただければと思います。

本部・工場の関連記事

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

家具のはなしの関連記事

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

ケヤキ一枚板

更新日 : 2025年06月09日 | BLOG

木目調家具の魅力とは? インテリアに取り入れるポイントやおすすめの樹種も解説

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア