int(1)

更新日:2024.09.06

フィトンチッドとは? 木材特有の良い匂いの特徴とその効果

フィトンチッドとは? 木材特有の良い匂いの特徴とその効果

森林浴やトレッキングに出かけた際に、自然の良い香りに包まれて爽快感やリラックス感を覚えた経験がある方もいるでしょう。

その香りの正体はフィトンチッドです。

自然が好きな方や無垢材家具などに興味がある方は、名前を聞いたことがあるかもしれません。

 

本記事では、植物に含まれるフィトンチッドの特徴や効果を解説します。

無垢材家具のフィトンチッド効果も紹介するので、今後の参考にご覧ください。

フィトンチッドとは?

  • 木漏れ日

フィトンチッドとは自ら動けない植物が、有害な微生物や昆虫から身を守るために作り上げた精油成分です。

人間は匂いとして感じることができます。

 

1930年頃ロシアの科学者B.P.トーキン博士は、植物に傷を付けるとその周囲に存在する細菌が死滅する現象を発見し、物質の存在を証明しました。

その特徴からフィトン(植物)、チッド(撃退能力)の2語で造語を作り、名付けられたといわれています。

 

なおフィトンチッドに含まれる成分は種類ごとに異なり、樹種によって香りが違います。

フィトンチッドの特徴・効果

  • 木漏れ日

フィトンチッドは良い香りがする他、さまざまな効果があります。

それらの効果は植物だけでなく、人間にとってもプラスになるものです。

フィトンチッドの主な効果を4つご紹介します。

 

防虫や除菌・抗菌作用

フィトンチッドには防虫効果抗菌・殺菌作用があります。

植物に傷が付いても、傷口から病原菌が感染するのをフィトンチッドで防ぐことが可能です。

さらに害虫や光合成を妨げる微生物を寄せ付けない効果もあります。具体的には、ダニやシロアリを防げる効果が明らかになっています。

 

過去にはヒバ材、ヒノキ材の香り物質がダニに効果があるのかどうかを実証する実験が行われました。

結果としてダニの行動抑制効果が認められ、木材の香りによる防除の可能性が認められています。

 

またヒノキに含まれるヒノキチオールには、カビや木材腐朽菌、病原菌を抑える効果があります。

医療現場での院内感染の原因菌であるMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、食中毒の原因になる大腸菌O157への抗菌作用を持っていることも明らかになりました。そのため、医療部外品や化粧品、歯磨き粉などにも利用されています。

 

※参考:平松靖(複合材料研究領域).宮崎 良⽂(樹⽊化学研究領域).「研究の“森”から No108」.https://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/mori/documents/mori-108.pdf ,(参照2024-07-23).

 

消臭作用

フィトンチッドには悪臭を放つ成分に付着して分解し、無害化する消臭効果があります。

この作用の名称は、分解中和消臭です。

森の中には動物の死骸や排泄物など不快な匂いを放つ堆積物がありますが、ほとんど匂わないのはフィトンチッドの効果によるもの。

森に行くと空気がおいしく感じるのも同様です。

 

消臭効果があることから、林業や製材業の副産物のおがくずは畜産業に利用されています。

おがくずを処分せずに家畜の寝床として敷き詰めれば、糞尿の匂いの抑制につながります。

 

防腐作用

フィトンチッドに認められている3つ目の効果は、防腐作用です。

食品は放置すると酸化し、腐敗が進みます。

そこで抗酸化作用があるフィトンチッドを活用することで、食品の鮮度を保つことが期待できます。

 

昔おにぎりを木の葉で包んでいたのは、フィトンチッドの効果を利用しておにぎりを守るためです。

木のお弁当箱がよく使われていたのも同じ理由です。

またお寿司屋さんのショーケースでは、ヒノキやサワラなどの葉の上に寿司ネタが保存されています。

葉を利用するのは見た目の美しさだけでなく、鮮度保持のためでもあるのです。

 

リラックス作用

さまざまな研究から、フィトンチッドは心身をリラックスさせる効果があるともいわれています。

具体的には森林を歩いたり、眺めたりすると副交感神経活動が高まり、生理的にリラックスした状態になります。

 

またフィトンチッド濃度が高い森林における研究では、唾液の中のコルチゾールというストレスホルモンや心拍数・血圧などの減少が数字として現れ、リラックス作用が認められる結果になりました。

さらに森林セラビーにより抗がんタンパク質が増加し、がんに対する抵抗性が高まる可能性も研究で分かってきています。

 

※参考:近藤照彦.武田淳史.小林 功.谷田貝光克.「日温気物医誌第 74 巻3号」. 2011年5月.https://www.jstage.jst.go.jp/article/onki/74/3/74_169/_pdf ,(参照2024-07-23).

一枚板にはフィトンチッドの効果がある?

  • クス一枚板テーブル

木が木材製品になっても、フィトンチッドの効果は持続します。

加工を施さない無垢の一枚板であれば、フィトンチッドを保つことが可能です。

例えば、ヒバ材を活用して建てた家や、クスノキの家具、ヒノキの風呂などは森林浴と同じような効果が得られるといわれています。

中でも香りが強く、匂いが良いクスノキスギを使った一枚板家具などであれば、効果を感じやすいでしょう。

→ アトリエ木馬のクス一枚板はこちら

→ アトリエ木馬の屋久杉一枚板はこちら

 

特に無垢材家具は、フィトンチッドの恩恵を普段の暮らしの中で感じられます。

無垢材でできたダイニングテーブルやチェアー、インテリア製品を置くのがおすすめです。

まとめ

  • 屋久杉一枚板テーブル

植物が自分の身を守る成分であるフィトンチッドには、防虫や抗菌作用、消臭作用、抗酸化作用などさまざまな効果があります。

それらの効果は研究などで認められており、さらに人間を生理的にリラックスさせる作用も明らかになっています。

表面に加工を施さなければ木材になってもフィトンチッドの効果は持続するため、無垢材家具などで暮らしに取り入れてみるのがおすすめです。

 

アトリエ木馬では全国9店舗の直営店とオンラインショップで、無垢材を使った家具を制作・販売しています。

銘木の一枚板を使ったテーブルなど、フィトンチッド効果が期待できるアイテムばかりです。

興味がある方はぜひ一度、お問い合わせください。

 

オンラインストアはこちら

店舗一覧はこちら

関連記事

モンキーポッド(240cm) 一枚板テーブル

一枚板は高齢樹から生まれる希少な木材! 一枚板の希少性や価値を解説

チェリーブックマッチテーブル

一枚板とブックマッチの違いは? それぞれの魅力を解説

フィトンチッドとは? 木材特有の良い匂いの特徴とその効果

フィトンチッドとは? 木材特有の良い匂いの特徴とその効果

屋久杉一枚板テーブル

銘木とは何か? 名木との違いも併せて解説

サペリ一枚板テーブル

一枚板の家具が有する付加価値とは? 家具の付加価値の定義も解説

誕生木とは?

誕生木とは?

来店予約はこちら
イベント/フェア