世界にひとつだけのテーブルを作ってみませんか?
皆様こんにちは。
堀江ギャラリーです!
堀江ギャラリーでは一枚板の原木の販売も行っております。
お客様ご自身でテーブルまで仕上げていただけます。
ここでいう原木とは製造工程で製材、乾燥、下研磨まで行った無塗装の状態の物をさします。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、写真のような状態です。
自社工場の職人が行う最終研磨とウレタン塗装は木の魅力を最大限に引き出すとともに、家庭用のダイニングテーブルとして使用するために汚れに強くお手入れも簡単です!
基本的にはアトリエ木馬では完成品の展示を行っており、ウレタン塗装で仕上げております。
自社工場の職人が行う最終研磨とウレタン塗装は木の魅力を最大限に引き出すとともに、家庭用のダイニングテーブルとして使用するために汚れに強くお手入れも簡単です!
それではなぜ「原木」の展示と販売をしているのか…
一言でいうと、楽しいからです!!
自分で研磨をし、塗装して仕上げるのはとても楽しく、より一枚板の魅力を感じることができます!
ぜひ、皆様にも体験していただきたいと思います。
研磨について
木は磨けば磨くほど美しい木目が出てきます。
また、サンドペーパーの番手を選ぶことで、お客様の理想の肌触りに調整もできます。
(サンドペーパーとは研磨するための道具で、番手とはそのサンドペーパーの粗さのことを言います)
粗めの番手で削ると素朴な質感が残り、細かい番手で削るとすべすべした滑らかな質感に仕上がります。
この研磨の工程は後の塗装の工程にも直結する大事な工程であるうえに、木にふれた時のさわり心地を左右する大切な工程です!
研磨って具体的に何するの? 難しくないの?
研磨とはサンドペーパーで木を磨くだけの単純な作業です。
単純などと言ってしまうと職人に怒られてしまいますが、基本的な研磨でしたらお子様でもできる作業です。
木を大事に愛でる気持ちがあれば大丈夫です!
とは言っても、普段研磨していない私たちが研磨した板と職人の手によって仕上げられた板ではさわり心地が違いますので、「職人」ってすごいなぁと日々感じます。
塗装について
最終は塗装の工程です。
木製家具は完成後の割れ、反りを回避するために含水率(木に含まれる水分量)を下げる「乾燥工程」が必須です。
アトリエ木馬では材料を常にベストな状態に乾燥させています。
一方で乾燥させることで木本来の色が褪せてしまいます。
研磨をして理想の手触りに仕上げた後、最終工程として「塗装」を行うことで木本来の美しい色が蘇ります!
塗装をすると色が変わるの?
そうなんです。
木に無色透明の塗装をすると色が変わります!
乾燥した原木をきれいに磨き上げた身としては「変わらないで!」と思われる方もいるかと思いますが、木は本来水分たっぷりです。
乾燥した状態は木にとってあまりいい状態とは言えません。
また、ひび割れの原因にもなります。
色が変わるというよりは、「本来の姿に戻す」といったほうが良いかもしれません!
研磨同様、木を大切にする気持ちで塗ってあげましょう!
塗装の種類は?
塗装の種類はワックス仕上げとオイル仕上げの2種類よりお選びいただけます。
どちらも特徴がありますのでお好きなほうからお選びください!
①仕上がりの雰囲気
ワックス:いい感じの艶感
オイル:素朴な感じ
②価格
ワックス:オイルより高価
オイル:ワックスより安価
③メンテナンス性
ワックス:塗膜がオイル仕上げより厚く長持ち
オイル:塗膜が薄いので月1回ほどのメンテナンスが理想
以上、是非とも世界でひとつだけの一枚板で、お客様ご自身でテーブルを仕上げてみてはいかがでしょうか!
木の魅力を感じ、より一枚板を好きになっていただければ幸いです!
一生ものの団らんを手作りすれば愛着もわきます。
基本的な道具は店頭にてお貸しすることも可能ですし、店舗に作業可能なスペースもございます!
詳しくはアトリエ木馬堀江ギャラリーまでお問い合わせください!