更新日:2021.09.30

各ギャラリーへの出発点

各ギャラリーへの出発点

皆様こんにちは!アトリエ木馬本部です。

本社のある福岡県大川市はここ1週間で急に寒くなりました。
先週の頭くらいは日中はむしろ温かいくらいだったのですが、今では震えるほどの寒さです。

寒さに合わせて自宅ではこたつのスイッチがONになりました。
一度入ると寝るまで出られなくなります(笑)

さて、今回はそんな寒さにも負けずアトリ木馬の工場横にある、木馬倉庫に行ってきました!

中にはたくさんの一枚板が!

工場で完成した一枚板は一度この倉庫に集まります。
1日平均10枚程度の一枚板が入荷します。

ここで保管・管理され、全国のギャラリーへと運ばれます。
中には天井に着きそうなほどの長さの板もあります!

ちなみにこの板の長さは360cm!
私の身長が175cmですので縦に2人入りますね(笑)

このような大きなサイズは倉庫スタッフ総出で搬出なんてこともしばしば…!

力持ちの倉庫スタッフにはいつも関心します!(笑)

こちらはセンターテーブル用コーナーです。
かわいいサイズですが、さすがは一枚板。存在感は抜群です!

全国のギャラリーに展示している一枚板テーブルも出発地点はこの倉庫です。
世界中から集まった大木が一枚板テーブルとして生まれ変わり、この倉庫から全国のギャラリーへ。

お近くのギャラリーで一枚板を見かけた際は、この一枚板倉庫からやってきたことを思い出していただけると幸いです(笑)

以上、アトリエ木馬本部でした!

本部・工場の関連記事

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | NEWS

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | NEWS

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

クラシカルスタイルインテリア

更新日 : 2025年07月14日 | NEWS

クラシカルスタイルインテリアを作るためのポイントは? 相性の良いおすすめ家具も紹介!

トチ一枚板テーブル

更新日 : 2025年07月11日 | NEWS

ナチュラルインテリアを作るポイントとは? 相性の良い家具も紹介!

その他の関連記事

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | NEWS

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | NEWS

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

更新日 : 2025年07月31日 | NEWS

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

クラシカルスタイルインテリア

更新日 : 2025年07月14日 | NEWS

クラシカルスタイルインテリアを作るためのポイントは? 相性の良いおすすめ家具も紹介!

来店予約はこちら
イベント/フェア