更新日:2021.10.01

アトリエ木馬公式通販サイトOPEN!!

オンラインストアオープン

皆さま、こんにちは!

アトリエ木馬の河合です!

本日は、皆さまにお知らせがございます。

 

アトリエ木馬は、現在、関東・関西・九州エリアにて、計11店舗の直営ギャラリーを展開し、より多くの皆様に一枚板のぬくもりをお届けしています。

たくさんの方々に、木馬の一枚板のオーナー様になって頂き、大変嬉しい限りです。

ありがとうございます。

 

ただ、弊社に興味を持って頂いたお客様の中には、なかなか実店舗に足を運ぶことができない遠方のお客様も多くいらっしゃいます。

そのような方々にもアトリエ木馬のぬくもりをお届けしたい!!

そこで、、、

 

アトリエ木馬ではついに、公式通販サイトをオープン致しました^^!

→アトリエ木馬公式通販サイト

掲載商品には、

ブラックウォールナットの様々な表情を楽しんで頂けるブランド「ラミエッジ」の商品や、

→ラミエッジ

木のぬくもりあふれる、バリエーション豊かなダイニングチェア、

→ダイニングチェア

ギフトにも最適な、木馬オリジナル雑貨など、

→雑貨

様々な商品ラインナップを揃えております。

  • 木製雑貨(コースター)

個人的には、ウォールナット一枚板で作った、サイドテーブルがおすすめです!

さりげなくお部屋にアクセントを加えてくれ、お使いのソファをおしゃれに演出してくれる逸品です♪

→エンゲージサイドテーブル

 

また、一枚板をお持ちで、テーブル脚をご購入予定の方、

脚のみの販売も行っておりますので、この機会にご利用してみてください!

→脚ラインナップ

ご来店が難しいお客様はもちろん、

全国のお客様に幅広く、ご利用いただければ幸いです。

 

この機会に、もっともっと多くのお客様にアトリエ木馬のことを知って頂きたいと思っております!

今後ともアトリエ木馬をどうぞよろしくお願いいたします。

本部・工場の関連記事

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

クラシカルスタイルインテリア

更新日 : 2025年07月14日 | BLOG

クラシカルスタイルインテリアを作るためのポイントは? 相性の良いおすすめ家具も紹介!

トチ一枚板テーブル

更新日 : 2025年07月11日 | BLOG

ナチュラルインテリアを作るポイントとは? 相性の良い家具も紹介!

その他の関連記事

インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年08月29日 | BLOG

インテリアトレンドと一枚板テーブル

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

更新日 : 2025年07月31日 | BLOG

新宿/レジンギャラリー・大阪梅田ギャラリー 夏期休業のお知らせ

来店予約はこちら
イベント/フェア