カリブの宝

カリブの宝

こんにちは!アトリエ木馬 大阪ギャラリーです。

お盆休みも終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。

さて、今回紹介したい板は、こちらです。

アフリカ産のマホガニーという木です。

マホガニーは、ウォールナットやチークと共に世界三大銘木として重宝されてきました。

その起源は、16世紀、南アフリカへ船旅をしていたスペイン人がカリブで発見したことに遡ります。その後、当時最も人気のあったウォールナットが不足したことにより、マホガニーの人気は急上昇しました。

また、マホガニーという言葉は「黄金色」を意味し、“カリブの宝”などの異名で知られています。海外では、高級家具や楽器などに使用され、国内でも東京駅のステーションホテルの内装に使われています。

こちらのマホガニーは長さが180㎝。6人掛け用のサイズになりますが、4人でゆったりと座って頂いてもいい広さです。また、横幅も85㎝あり、写真のように大皿を置いてもちょうど良いサイズになります。
表情・サイズ感ともに素晴らしい一枚板です!ぜひ、お客様の目で確認しに来て下さい。

大阪堀江ギャラリーの関連記事

堀江ギャラリー 移転・統合に伴う閉店のお知らせ

更新日 : 2024年03月06日 | BLOG

堀江ギャラリー 移転・統合に伴う閉店のお知らせ

アサメラという選択

更新日 : 2024年06月17日 | BLOG

アサメラという選択

生きることは選択の連続

更新日 : 2024年05月31日 | BLOG

生きることは選択の連続

人生で家以外にほとんどの時間を過ごすところ

更新日 : 2024年06月04日 | BLOG

人生で家以外にほとんどの時間を過ごすところ

おすすめ商品の関連記事

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

ヨーロピアンウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【梅田店】新入荷ヨーロピアンウォールナット一枚板のご紹介

【大川店】魅惑のレジンテーブル

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【大川店】魅惑のレジンテーブル

来店予約はこちら
イベント/フェア