春ですね

春ですね

皆様こんにちは!アトリエ木馬吉祥寺ギャラリーです。

4月も半ばというものの寒暖差の激しい日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

春ということで、今回は桜のお話をさせていただきたいと思います!

 

「桜」と聞くと、ソメイヨシノを思いつく方が多いのではないでしょうか。

花が大きくて花付きも良く、非常に綺麗ですよね^^

 

江戸時代に染井村(現在の東京都豊島区駒込)で誕生し、明治時代以降に植木職人によって広まったソメイヨシノ。

そのソメイヨシノは元々、桜の名所である奈良県の吉野山から取って「吉野桜」と名付けられたそうです。

ですが吉野山に咲いている桜の木と混同される恐れがあった為、誕生の地である染井村にちなんで、「染井吉野(ソメイヨシノ)」に改名されたそうです!

さて、ソメイヨシノのお話はこのくらいにしておいて・・・

名前の由来に出てきました、奈良県の吉野山に咲いている桜がアトリエ木馬でも取り扱っている「ヤマザクラ」なんです!

日本の象徴とされた桜。

花が咲いている姿も綺麗ですが、実は一枚板も非常に綺麗なんです!

 

縦に入った細かな杢目が自然の風合いを、横に入ったキラキラとした杢目が高級感を演出してくれます。

ヤマザクラは人気が高いため、昨今では木材の入手が非常に難しくなってきています。

和室にはもちろんのこと、和な雰囲気を残しつつもリビングやダイニングにも合う樹種です。

 

是非、吉祥寺ギャラリーで春を感じてみてください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

吉祥寺ギャラリーの関連記事

10/4-31 一枚板全品大特価セール 吉祥寺ギャラリー

更新日 : 2025年10月14日 | NEWS

10/4-31 一枚板全品大特価セール 吉祥寺ギャラリー

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年09月08日 | NEWS

一枚板に使われる木って意外と身近にある?

一枚板”以外”の知られざる顔

更新日 : 2025年06月27日 | NEWS

一枚板”以外”の知られざる顔

生田神社の御神木「楠」

更新日 : 2025年03月31日 | NEWS

【神秘】樹齢500年!時を超えて生きるクスノキの奇跡

おすすめ商品の関連記事

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月15日 | NEWS

【天神店】長物入荷しました!

魅惑のテーブル

更新日 : 2025年10月03日 | NEWS

魅惑のテーブル

名古屋店展示のタモ一枚板テーブル

更新日 : 2025年09月04日 | NEWS

木のぬくもりで、我が家がもっと好きになる

ロブストソファとクス一枚板テーブルのコーディネート

更新日 : 2025年07月29日 | NEWS

新入荷!お気に入りのくつろぎ空間

来店予約はこちら
イベント/フェア