アトリエ木馬の長~い一枚板について

一枚板 ATELIER MOKUBA HOME

アトリエ木馬の長~い一枚板について

皆さまこんにちは!
アトリエ木馬 アウトレット吉祥寺店です!
今回はタイトルの通り、アトリエ木馬の長~い一枚板をご紹介させていただきます!

  • 今月のおすすめ一枚板はこちら

12メートルまで製作可能!

一枚板は福岡県大川市の自社工場にて製作しております。
工場では写真のように丸太を一本一本大きな鋸を縦入れて、製材しております。

製作できる一枚板の長さは最長でなんと12m!

製作できる一枚板の長さは最長でなんと12m!
さらに最大幅が1m35㎝と壮大なスケールの製作も可能なのです!

また、原木の一枚板も多数ございますので、お気になる際はお気軽に店舗のスタッフにお問い合わせください!

ご納品事例

次は実際に納品させていただいた長~いテーブルの写真をご覧ください!

こちらはブビンガの一枚板!
お客様のご自宅に実際に納品させていただいた一枚になります。
大きさは長さ4m、奥行1m7cm、厚さ7cmで、最大10人掛けで可能です!
迫力ある大きさと綺麗な木目が相まって、お部屋の中心になっております。

吉祥寺店のおすすめ一枚板

アウトレット吉祥寺店では、長さ2300㎜までの様々な種類の一枚板をご用意しております!
そんな中でも特におすすめなのが、こちら!

椅子が6脚ゆったり入る、幅2100㎜のウォールナットの一枚板になっております。
素直にまっすぐ育つものが多いウォールナットの中で、少しワイルドな木目、個性的なミミにより、形、木目共にとても個性的な一枚で、一度見ただけで釘付けになること間違いなしです!

紹介した一枚板以外にも、各ギャラリーで長~い一枚を多数ご覧いただけるほか、店舗にご希望のものがなければ、大川の工場でまだ眠っている原木からのご提案もさせて頂きますので、詳しくは店舗のスタッフにお問い合わせください!

それでは冬の足音が近づいてきておりますので、体調を崩されませんようご自愛ください。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

吉祥寺ギャラリーの関連記事

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【吉祥寺店】一枚板に使われる木って意外と身近にある?

一枚板”以外”の知られざる顔

更新日 : 2025年06月27日 | BLOG

一枚板”以外”の知られざる顔

生田神社の御神木「楠」

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

【神秘】樹齢500年!時を超えて生きるクスノキの奇跡

吉祥寺店おすすめのタブ一枚板

更新日 : 2024年11月11日 | BLOG

吉祥寺ギャラリーおすすめ一枚板のご紹介

家具のはなしの関連記事

一枚板 厚み

更新日 : 2025年11月11日 | BLOG

一枚板テーブルの厚みはどのくらい? 選び方や特長・魅力を徹底解説

横浜ギャラリー店内

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

【横浜店】一枚板の選び方

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

来店予約はこちら
イベント/フェア