更新日:2023.08.09

新生活に新しい表札はいかがですか?

新生活に新しい表札はいかがですか?

こんにちは!
本日は、アトリエ木馬公式オンラインストア 表札担当の河合より、
我が家自慢の一枚板表札をご紹介させていただきます^^

我が家では、約2年間、ヨーロピアンウォールナットの表札を使用しておりましたが、
このたび、新しい表札をお迎えしました!

「チェリー × アクリル2層板ブラック」の一枚板表札

チェリー材にアクリル2層板のブラックを合わせた表札です。
デザインはTYPE1、フォントは筆記体を選びました。
(こちらのフォントは通常のラインナップにはないものですが、ご希望があれば作成可能です!)

ブビンガやトチ等、全く異なる色味の樹種ともたくさん悩みましたが、
ぬくもりのあるチェリー材の色と、スタイリッシュなブラックの組み合わせが、白い壁にマッチしていてとても気に入っています♪

選べる樹種・デザインの詳細はこちら

同じデザインでのご注文はこちら

一代目、ヨーロピアンウォールナットの一枚板表札

せっかくなので、一代目の表札もご紹介させていただきます^^

我が家で使用している、ヨーロピアンウォールナット一枚板のダイニングテーブルに合わせて作りました。
流れるような右肩上がりの木目が気に入っています♪

ヨーロピアンウォールナットは一枚板としてあまり流通していない樹種で、
他で扱っているところは少ない、一枚板専門店アトリエ木馬ならでは種類です。

こちらは、通常のラインナップでは用意していない種類ですが、プレミアム表札として販売させて頂いております!

ヨーロピアンウォールナット正方形表札のご注文はこちら

アトリエ木馬の表札は、取り外し可能です!

アトリエ木馬の表札は、裏側にだるま穴加工を施した状態でのお届けとなりますので、
付属のネジを外壁に打ち込み、そこにだるま穴をかけるだけで表札の設置は完了です。

そのため、表札設置後も取り外しが可能となります!

我が家でも、新しいチェリーの表札をお迎えしましたが、
少し気分を変えたくなったら、一代目のヨーロピアンウォールナットの表札に戻そうと思っています^^

室内の模様替えはできても、お住まいの外観の模様替えはなかなか簡単にできないものですが、
こんな方法での気分転換も楽しいと思います♪

ご新築に合わせた表札をお探しの方も
長年使用した表札を新しくしたいと思っている方も、
既にアトリエ木馬の表札を使って頂いている方も、

ぜひ、世界にひとつ、自分だけのオーダーメイド一枚板表札をご検討頂ければ幸いです^^

オーダーメイド表札について、ご質問等がありましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

表札担当の河合がご対応させていただきます。

本部・工場の関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

くるみの木

更新日 : 2025年10月22日 | BLOG

くるみの木は一枚板の素材におすすめ! くるみの特徴や一枚板におすすめの理由を解説

端材

更新日 : 2025年10月20日 | BLOG

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | BLOG

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

おすすめ商品の関連記事

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

ヨーロピアンウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【梅田店】新入荷ヨーロピアンウォールナット一枚板のご紹介

【大川店】魅惑のレジンテーブル

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【大川店】魅惑のレジンテーブル

来店予約はこちら
イベント/フェア