更新日:2021.09.05

カタログ出来ました!

カタログ出来ました!

皆様こんにちは!
アトリエ木馬本部です。

ついにこの時がやってまいりました。
アトリエ木馬の新カタログ完成です!

商品撮影・カタログ作成の様子を以前のブログでもご紹介していましたが、ついに皆様に完成したカタログをお見せできる日がやってまいりました。
以前のブログはこちらからチェック⇩
「商品撮影を行いました!」
「カタログ撮影の裏側!」

では、皆様お待ちかねカタログの一部をお見せいたします!

 

 

まずは、高級感漂う黒一色の表紙から。
今までのカタログとは大きく異なりシンプルなデザインです。

 

今回のカタログは「情報量を多く」「空白を上手に使う」という点に注意し作成しました。
総ページ数は272ページ!
以前のブログでは「完成予定は150ページ!」と言っていましたが、気づいたらボリューム満点の仕上がりになりました(笑)

この1冊があれば木馬のすべてがわかる、と言っても過言ではないかもしれません。

今までのカタログには載っていなかった、表札ページ特注品のページもございます。
掲載してある商品をもとに「こんな商品作れますか?」といったお問い合わせもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください!

 

 

また、以前のブログを見ていただけるとわかるかもしれませんが、商品撮影のブログが投稿されたのが3/01。
カタログ作成の裏側をご紹介したのが4/10。

ということは、実はこのカタログを作るのに商品撮影からだと4か月!
カタログのデータ作成を始めてから3か月もの日数がかかっております。
それだけに完成したカタログが届く日は朝からソワソワ。
荷卸し中もずっとソワソワ。
カタログを開くその瞬間までずーっとソワソワ。

中を見た瞬間の達成感と言ったら…早く皆様にお見せしたい。
冒頭でも言いましたが、ついにこの時がやってまいりました!
現在各ギャラリーにも届けられておりますので、ぜひチェックしにご来店ください。
たくさんの驚きとワクワクをお届けできるかと思います!

 

今後も新商品などを続々と更新していく予定ですので、ぜひお楽しみにしていただければと思います。
今後ともアトリエ木馬をよろしくお願いいたします!
では、本日のブログはここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!

本部・工場の関連記事

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

無垢材と集成材の家具を合わせたコーディネート

更新日 : 2025年09月02日 | BLOG

集成材のデメリットとは? 無垢材との違いや家具選びで気を付けたいポイント

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

その他の関連記事

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

インテリアトレンドと一枚板テーブル

更新日 : 2025年08月29日 | BLOG

インテリアトレンドと一枚板テーブル

モンキーポッド

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

一枚板 VS 集成材 徹底比較!

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア