更新日:2021.09.22

はぎ天板製造工程その2

はぎ天板製造工程その2

こんにちは!

はぎ天板製造工程の続きです(*^^*)
前回は接合する断面を刳って溝をつくるところまで紹介しました!

次はこの板を接着していきます!

まず、断面にハケを使って接着剤を塗っていきます!
隅々までたっぷりと!

次にさね(木の部品)を等間隔に溝に埋め込みます

さねの上からさらに接着剤を塗ります

板同士をくっつけます!
そしてきちんと密着するように固定器具で固定していきます

固定器具をしっかり止めるのはなかなか力のいる作業です!

固定ができました!

この状態で約1日程おいておけば接着剤が完全に乾きます
その後は一枚板同様に表面を削り、塗装の工程を経て仕上がります(*^^*)

ぜひお近くのギャラリーではぎ天板を探してみてください♪

本部・工場の関連記事

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

更新日 : 2025年08月07日 | BLOG

無垢材テーブルのデメリットとは? 後悔しないための選び方・対策・メリットも紹介

クラシカルスタイルインテリア

更新日 : 2025年07月14日 | BLOG

クラシカルスタイルインテリアを作るためのポイントは? 相性の良いおすすめ家具も紹介!

トチ一枚板テーブル

更新日 : 2025年07月11日 | BLOG

ナチュラルインテリアを作るポイントとは? 相性の良い家具も紹介!

アトリエの関連記事

丸太の製材

更新日 : 2024年06月26日 | BLOG

【YouTube公開中】一枚板テーブルの製造工程

ウォールナット 五月人形

更新日 : 2022年05月13日 | BLOG

レーザーを使用して

レーザー加工機の写真

更新日 : 2024年06月04日 | BLOG

レーザー加工機のメンテナンスを行いました!

春に向けたレイアウトに

更新日 : 2022年03月17日 | BLOG

春に向けたレイアウトに

来店予約はこちら
イベント/フェア