雷電木(キササゲ)?

一枚板 ATELIER MOKUBA HOME

雷電木(キササゲ)?

皆様こんにちは。

アトリエ木馬天神ギャラリーです。

 

ウォールナット、トチ、ブビンガ、モンキーポッド…アトリエ木馬では多くの樹種を取り扱っています。

しかし、そのような中でも初めて目にする樹種も多々あります。

 

今回お初にお目にかかりますのは、キササゲです。

  • 今月のおすすめ一枚板はこちら

キササゲの一枚板

サイズは長さ1500×奥行670-780×厚み50㎜

 

キササゲは中国に分布する落葉高木です。日本各地でも伐採され、

果実は民間薬として使われることもあるそうです。

 

また、別名『雷の木』と呼ばれることもあり、庭に植えておくとその家には雷が落ちないと言われていたことから

木造の多い神社仏閣で見られることもあります。

形としては、板の中頃がくびれていて、見かけや使いやすさの点からも好まれやすいフォルムとなっています。

木の「耳」も程よく残っており、自然の風合いも十分に楽しむことができます。

美しい杢も魅力です

そして、こちらのキササゲの一枚板。非常に美しい杢目が魅力です。

光の当たり方で見え方の変わる縮み杢(リップルマーク)が見事に入っており、

天神ギャラリースタッフ全員のお気に入りでもあります。

 

天神へお越しの際にはこちらのキササゲ、ぜひご覧いただきたいです。

スタッフ一同心よりお待ちしています。

天神ギャラリーの関連記事

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | BLOG

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

更新日 : 2025年08月25日 | BLOG

テレQ「週刊よかタイムス」にてご紹介いただきました。

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

更新日 : 2025年07月07日 | BLOG

【魅力溢れる!】天神店が太鼓判を押す一枚板

おすすめ商品の関連記事

【神戸店】一枚板が作り出すぬくもりの時間

更新日 : 2025年11月11日 | BLOG

【神戸店】一枚板が作り出すぬくもりの時間

タブ一枚板の木目

更新日 : 2025年10月21日 | BLOG

【新宿店】中間色の一枚板について

レッドダイソックス、栃、ウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【天神店】長物一枚板入荷しました!

ヨーロピアンウォールナット

更新日 : 2025年10月24日 | BLOG

【梅田店】新入荷ヨーロピアンウォールナット一枚板のご紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア