更新日:2021.09.28

アトリエ木馬の塗装①

アトリエ木馬の塗装①

アトリエ木馬本部です!

本日は工場の様子を見に行ってきました!
するとちょうど塗装をしておりました。

これはウレタン塗装の1回目です。

アトリエ木馬のウレタン塗装は3種類の塗料を裏表で薄く重ね塗りしています。
つまり、一枚で6回も塗装を施しているんですね。

こうすることで、高い耐久性と美しい仕上がりを実現しています。
仕上げはこんなかんじでスプレーガンで塗布していきます。

アトリエ木馬の塗装には、もうひとつ「オイル塗装」があります。

こちらは一度塗ったあとに凹凸をやすりで削り、再度オイルを塗り、完成です。

「ウレタン塗装」と「オイル塗装」。
その違いは、簡単に説明すると、
ウレタンが木の表面をコーティング、オイルは木に染み込ませるようなイメージです。

どちらが良いの??と疑問に思う方も多いと思います。
どちらの方が優れている、というのは正直なところ一概には言えません。
用途によってやお客様の好みになりますので、ご自身に合ったものを選んでいただくのが良いと思います!

次回のブログで両者のメリット、デメリットも含め詳しくご説明させていただきます!お楽しみに^^

本部・工場の関連記事

ニッポネア ダイニングテーブル ラグア

更新日 : 2025年10月31日 | BLOG

無垢材とオーク材の違いとは? 無垢材オークの魅力と注意点を紹介

ニッポネア ダイニングテーブル ボート

更新日 : 2025年10月30日 | BLOG

ナラ材とオーク材の違いとは?特徴・魅力を詳しく解説

くるみの木

更新日 : 2025年10月22日 | BLOG

くるみの木は一枚板の素材におすすめ! くるみの特徴や一枚板におすすめの理由を解説

端材

更新日 : 2025年10月20日 | BLOG

一枚板の端材とは? 魅力・活用アイデア・購入方法を解説

アトリエの関連記事

丸太の製材

更新日 : 2024年06月26日 | BLOG

【YouTube公開中】一枚板テーブルの製造工程

ウォールナット 五月人形

更新日 : 2022年05月13日 | BLOG

レーザーを使用して

レーザー加工機の写真

更新日 : 2024年06月04日 | BLOG

レーザー加工機のメンテナンスを行いました!

春に向けたレイアウトに

更新日 : 2022年03月17日 | BLOG

春に向けたレイアウトに

来店予約はこちら
イベント/フェア