int(1)

更新日:2021.10.01

製作の出発点

製作の出発点

皆さんこんにちは!
アトリエ木馬本部です。

だんだんと気温も上がり、夏を感じるようになりました。
これから夏本番に向けどんどん気温が上がっていくのでしょう。。。
気温の変化で体調を崩さないよう気を付けないといけませんね。

今回は工場で木取りの様子を撮影してきました。
工場に入ってきていたのは約6mのブビンガです!

このサイズになると並べるだけでも大変で、私も作業に入りながら写真を撮ってきました。
幅は1m程あり、ダイニングテーブルにはとても丁度良いサイズです。

木取りは原木の状態から仕上りをイメージする重要な作業です。
銘木を余すことなく最大限に使えるよう、木取りを行います。

中には上の写真のように細い材もあります。
このような材は細すぎてテーブルには使えません。
しかし、貴重な銘木には変わりありませんので、今回のようにTVボードなどに使用します。
原木の状態なので汚れているように見えますが、削って加工を進めていけばもちろんきれいな木目が現れます!

丁度良いテーブルのサイズで木取りを行うと、上の写真のように中途半端なサイズの板が残る時もあります。
もちろんこのような板にも使い道はたくさんあります。
今回はエンゲージサイドテーブルとして使用します。

サイドテーブルはこちらの商品になります。
サイズが3種類あり、アトリエ木馬でも人気の商品です!

このように板のサイズに合わせて様々な商品を製作しており、お部屋全体を一枚板の家具でコーディネートすることもできます!
丸太で原木を仕入れているアトリエ木馬だからこそできるコーディネートです!

様々な樹種でコーディネートするのも良し、一つの樹種で揃えるも良し。
豊富な樹種を取り揃えておりますので、お気軽に各ギャラリーのスタッフにお声かけ下さい!

以上、アトリエ木馬本部でした!

関連記事

ファームハウススタイルを取り入れた空間

更新日 : 2025年03月31日 | BLOG

ファームハウスインテリアとは? 部屋作りのポイントや取り入れたい家具を紹介

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

西海岸風インテリアとは? コーディネートのポイントから調和の取れる家具まで紹介

お嬢と番犬くん 美術協力

更新日 : 2025年03月12日 | BLOG

映画『お嬢と番犬くん』に美術協力させていただきました。

マンゴ一枚板テーブル

更新日 : 2025年03月21日 | BLOG

ヴィンテージインテリアとは? 部屋作りのコツとともに経年変化で魅力が増す家具を紹介

「Artificial granite」新作テーブル登場

更新日 : 2025年03月03日 | BLOG

「Artificial granite」新作テーブル登場

スカンジナビアン インテリア①

更新日 : 2025年02月25日 | BLOG

スカンジナビアインテリアとは? 特徴やおすすめの自然素材の家具を紹介

来店予約はこちら
イベント/フェア