更新日:2021.09.28

アトリエ木馬の塗装②

アトリエ木馬の塗装②

こんにちは!

木馬本部です。前回の続きで塗装について紹介いたします!

ウレタン塗装

表面はつやっとした印象です。

 

メリット
・表面に塗膜を張っているため、水や汚れに強い。
・ゆえに、通常のメンテナンスは乾拭きや水拭き程度の通常のダイニングテーブルと同じような扱いでOK。

デメリット
・塗膜が剥がれたり割れてしまった場合は専門の設備を持つ職人による再塗装が必要になる。

メンテナンスフリーに使われたい方や、食卓テーブルとしてお使いいただく方におすすめです!

オイル塗装

ウレタン塗装に比べると、しっとりとした印象です。

 

メリット
・木に染み込ませた塗装なので、木の質感を楽しむことができる。樹種によっては木の香りを楽しめることも。
・自分でメンテナンスすることができる。

デメリット
・傷や汚れにはデリケート。

木の風合いを楽しみたい方、ご自身で手入れをしたい方におすすめです。

 

いかがでしたでしょうか?
ぜひ参考にされてみてくださいね。

アトリエ木馬ではウレタン塗装⇔オイル塗装への変更も可能となっておりますので、
気に入った一枚が好みの塗装ではない…ということがあっても大丈夫です!

実物を比較されたい方はぜひお近くのギャラリーにてご覧ください^^

本部・工場の関連記事

ウォールナット一枚板の原木

更新日 : 2025年10月07日 | EVENTS

気乾比重とは?木材選びのポイントも解説

2025 関家具展示会

更新日 : 2025年10月06日 | EVENTS

関家具大川展示会 2025 AUTUMN を開催!

オイル塗装

更新日 : 2025年09月09日 | EVENTS

一枚板を使ったDIYとは?一枚板の選び方や手順を解説

Life+

更新日 : 2025年09月09日 | EVENTS

KKT熊本県民テレビ「Life+」にてご紹介いただきました。

アトリエの関連記事

丸太の製材

更新日 : 2024年06月26日 | EVENTS

【YouTube公開中】一枚板テーブルの製造工程

ウォールナット 五月人形

更新日 : 2022年05月13日 | EVENTS

レーザーを使用して

レーザー加工機の写真

更新日 : 2024年06月04日 | EVENTS

レーザー加工機のメンテナンスを行いました!

春に向けたレイアウトに

更新日 : 2022年03月17日 | EVENTS

春に向けたレイアウトに

来店予約はこちら
イベント/フェア